Item

ベルギー・愛の滞在(松任谷國子 著・画)- 新書館フォアレディース81

ベルギー・愛の滞在(松任谷國子 著・画)- 新書館フォアレディース81
☆2025.1.12 再掲
60年代〜80年代に、女性向けの詩集、小説、エッセイなどを、スクエアな判型のしゃれたブックデザインで発行していた「新書館フォアレディース」シリーズより。

著者・松任谷國子は、60年代にテレビタレント・画家としてキャリアをスタートし、70年代以降はイタリア、ベルギー、アメリカへ渡り画業を深めた。

本書は、自ら「第二の故郷」と呼ぶベルギー滞在時の日記風エッセイ。手書きのテキスト、イラスト、写真で構成され、著者と思われる日本人女性マーヤ、恋人のトントン、男ともだちのレミたちと過ごした、愛と傷心の日々を綴っている。
----------------------
10月21日
レミとわたし。アトリエに居た。
とうとう、トントンに、会わなかった。
“小さい時から、久しぶりの感動だよマーヤ”
バッハの平均律をきいていた。
“目を開いて、レミを覚えて”
絵の中の少女が、深い息をした。
(略)
ときがながれて、いま、
わたしは、また、ひとりぼっち。

(「本文」より)
----------------------

絶版または版元品切れ
ソフトカバー ダストカバー
□publisher:新書館
□date of issue:1976年 初版
□size:17x15.5cm
□page:127
□condition:経年なり・普通 カバースレ汚れ 
裏見返しラベル剥がし跡 小口点茶シミ

» 随筆・エッセイ
https://narda.thebase.in/categories/1326663
¥2,200

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 職業づくし(前川千帆、岡本一平、水島爾保布 ほか)- 現代漫画大観 8 ★難あり 職業づくし(前川千帆、岡本一平、水島爾保布 ほか)- 現代漫画大観 8 ★難あり ¥1,600
  • 近代日本漫画百選(清水勲 編) 近代日本漫画百選(清水勲 編) ¥500
  • 機械仕掛の神(四谷シモン 著、篠山紀信 写真、横尾忠則 装幀) 機械仕掛の神(四谷シモン 著、篠山紀信 写真、横尾忠則 装幀) ¥2,000

ショップの評価