Item

薔薇の花の長い服(城夏子 著、竹久夢二 カバー画)

薔薇の花の長い服(城夏子 著、竹久夢二 カバー画)
☆2024.5.6 再掲
城夏子は、17歳の頃から雑誌『令女界』などへ投稿し、1924年に少女小説集『薔薇の小径』(竹久夢二 装幀)を刊行。「抒情文学」に新境地を開き、生涯を通じて若々しい感性を失わず、多くの小説やエッセイを発表し続けました。

1969年にはそれまでの生活をあっさりと捨て、自ら選んだ花と緑に囲まれた老人ホームに入居。その軽やかな生き方が、世間の人を驚かせました。

本書は、大正期の「少女小説のころ」からの人生を振り返り、林芙美子との交流や、72歳での初めてのインド旅行などを生き生きと綴ったエッセイ集。カバー絵は、『薔薇の小径』に掲載された、竹久夢二による著者像です。
----------------------------------------------
踊り子という名の小娘は、伊豆の踊り子でもインドの踊り子でも、どこやら哀しみがただよって見えます。ジャイプールのホテルで夕食後、インド舞踊を見せてくれました。私は一九五七年頃に、二回来日した印度舞踊を見て、その典雅さにいたく感動した記憶があるので、こんどのインド旅行も、その記憶が誘いの水となったくらいでした。

(「印度旅信」より)
----------------------------------------------
◎Contents
▶︎1 愉しかりし大正期
少女小説のころ
 「少女の友」吉屋信子の〝花物語〟
 勇・白秋・晶子・八十
 ベストセラー
 さすらいの唄
 蝶を追いつづけた詩人
 あの頃女性週刊誌があったら
 ファンレター
 大地震前後
 竹久夢二とお葉さん
 北村秀雄のこと
渦巻く大正の青春
 永瀬義郎の版画展を見て
▶︎2「女人芸術」のころ
「女人芸術」誕生
林芙美子とわたし
▶︎3 薔薇の中で
わが愛誦詩集 ほか

絶版または版元品切れ
ハードカバー ダストカバー
□publisher:東京新聞出版局
□date of issue:1975年
□size:21.5x15.5cm
□page:237
□condition:経年なり・良好 カバー小破れヨレスレ

» 随筆・エッセイ
https://narda.thebase.in/categories/1326663
¥1,600

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 黄金の針 - 女流評傳(室生犀星 著) 黄金の針 - 女流評傳(室生犀星 著) ¥2,200
  • 誰も教えてくれなかった ジャズの聴き方(水城雄 著) 誰も教えてくれなかった ジャズの聴き方(水城雄 著) ¥700
  • 詩の世界(高田敏子 著、若山憲 挿絵、石亀泰郎 写真)- ポプラブックス24 ★再入荷 詩の世界(高田敏子 著、若山憲 挿絵、石亀泰郎 写真)- ポプラブックス24 ★再入荷 ¥1,600

ショップの評価