Item

日曜日の食卓にて(福島慶子 著)★再入荷

日曜日の食卓にて(福島慶子 著)★再入荷
戦前のパリで過ごし、画家のルオーらとの交遊で知られる福島慶子。戦後、画廊経営のかたわら、パリの生活や美術に関する本を数多く著しました。

とても社交好きな人で、その自宅は、パリ在住時代に知己を得た多くの学者や画家たちが集まるサロンのようになっていたそうです。

本書は、その交流の中でのエピソードをはじめ、食やファッションのことなど、豊富な話題を縦横無尽に綴った随筆集。1955年のベストセラー『うちの宿六』の題名をもじって、錚々たる文化人が「よその宿六」たちと呼ばれています。
--------------------------------
今回は〝よその宿六〟のタナおろしをせよとのことですが、人間はなかなか複雑なもので、たとえ自分の亭主でもその生態を突止めるには、起居をともにしながらでも長い年月を要します。
まして他人様のこととなりましてはなかなか目が届かず、また人は見掛けによらぬもので、到底その本性をつかむは出来ません。

(「よその宿六たち」より)
--------------------------------
◎Contents
よその宿六たち
安井登山の話
谷崎コリー
宮田重雄さんと益田義信さん
火事は江戸の華
續・うちの宿六
「うちの宿六」その後
結婚ブーム
悪妻と良妻
貴方もやがて未亡人
妻に解らぬ夫の心
倦怠期をどう處理するか
つよき者ナンジの名は
信頼しあうよろこび
誘惑について
名もなき葡萄酒のはなし
御國自慢のたべもの
フランスの菓子あれこれ
味の良いパンで
馬肉と牛肉
甘味昔ばなし
婦人雜誌の獻立表
ほんとうのハイカラ
ファッション・ショー
ころもがえ
ハサミ
ほんものの美しさ
裸で閉じ籠められるはなし
ややこしいはなし
春の旅

口絵写真撮影:濱谷浩

絶版または版元品切れ
ソフトカバー ダストカバー
□publisher:文藝春秋新社
□date of issue:1957年 初版
□size:19.3x13,2cm
□page: 266
□condition:経年なり・普通 カバーヤケスレ汚れ傷み破れ
三方ヤケ

» 随筆・エッセイ
https://narda.thebase.in/categories/1326663
¥2,000

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 職業づくし(前川千帆、岡本一平、水島爾保布 ほか)- 現代漫画大観 8 ★難あり 職業づくし(前川千帆、岡本一平、水島爾保布 ほか)- 現代漫画大観 8 ★難あり ¥1,600
  • 太陽「特集:澁澤龍彦の驚異の部屋」- 1992年12月号 No.378 太陽「特集:澁澤龍彦の驚異の部屋」- 1992年12月号 No.378 ¥1,200
  • すごろく旅行のすすめ(石川浩司 著、沼田元氣 装幀) すごろく旅行のすすめ(石川浩司 著、沼田元氣 装幀) ¥2,800

ショップの評価