Item

全国うまいもの旅行(日本交通公社 編)★難あり

全国うまいもの旅行(日本交通公社 編)★難あり
昭和31年に、JTBの前身である日本交通公社が刊行した、全都道府県のうまいものガイド。日本津々浦々の名産品が、ひねりのきいた文章で紹介されており、すみずみまで楽しく読むことができる。
執筆:富永次郎、鎌原正巳、吉沢久子。

佐藤春夫、獅子文六、徳川夢声、森田たま、棟方志功、東郷青児らが故郷のおすすめの美味を紹介するコラム「わたしのくにのうまいもの」や、各地の伝承・伝説などのコラムも充実している。
-------------------------------------
成吉思汗鍋(じんぎすかんなべ)
北海道は海のものに恵まれている。今まであげてきたたべものほとんどそうだった。しかし、陸のもの、しかもそうそう他方でお目にかかれないようなものもある。それは羊の肉だ。若草の限りなくつづく北海の広野に、毛深く身をつつんだ緬羊の群れが春を楽しんでいる。はては成吉思汗鍋にされることを知ってか否か?

(「北海道」より)
-------------------------------------
◎Contents
北海道
 北海道の鮭とすじこ
 函館付近のイカ料理
 成吉思汗鍋
 とうもろこし
 馬鈴薯
東北
 鼻曲りのすし漬
 盛岡のわんこそば
 三陸荒磯産のうに
 鳴子温泉付近の山のもの
 きりたんぽ
関東
 水戸付近のあんこう料理
 日光の結構なたべもの
 横浜駅のシュウマイ
 東京たべもの風景
 野獣料理
中部
 北陸の鱈料理
 永平寺の精進料理
 富士五湖付近の川と山のもの
 信州そば
 豊橋の田楽と菜飯
関西
 伊勢志摩海岸のたべもの
 京都の豆腐料理
 大阪ずし
 昔の奈良を偲ぶ味
 神戸の中華料理
中国
 鳥取の松葉蟹料理
 松江の不味公料理
 瀬戸内海の雑魚料理
 府中味噌
 大島の茶がゆ
四国
 讃岐のしょう油豆
 小豆島の味なもの
 松山の五色そうめん
 土佐のかつお料理
九州
 福岡の水たき
 有明海の浅利
 長崎のしっぽく料理
 湯布院温泉の川のもの
 薩摩料理 ほか

絶版または版元品切れ
ハードカバー ダストカバー
□publisher:日本交通公社
□date of issue:1956年 初版
□size:18.7x13.5cm
□page:421
□condition:経年なり・可 カバーヤケスレ汚れ傷み
経年シミ
★綴じゆるみ・のど割れ数カ所(写真3, 9枚目)カバー裏補修跡

» 旅・料理
https://narda.thebase.in/categories/1326671
¥1,000 SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 百味 - 161号 1973年 新春号 百味 - 161号 1973年 新春号 ¥500
  • ヨーロッパドライブ旅行(玉井勝美 著)- カラーブックス129 ヨーロッパドライブ旅行(玉井勝美 著)- カラーブックス129 ¥2,000
  • 知識ゼロからのコーヒー入門(河野雅信 著) 知識ゼロからのコーヒー入門(河野雅信 著) ¥700

ショップの評価