Item

季刊 食食食:あさめし ひるめし ばんめし「特集:味覚の切手」 - 1977年冬・第13号

季刊 食食食:あさめし ひるめし ばんめし「特集:味覚の切手」 - 1977年冬・第13号
「食通」を気取らない「くいしん坊の雑誌」と銘打って、1974年に元毎日新聞記者の佐々木芳人によって創刊された季刊誌。7号からは文芸評論家・大河内昭爾が編集を受け継ぎ、45号まで刊行された。

3周年記念号。特集・味覚の切手。東欧の美しい切手のカラー図版が、20点掲載されている。切手蒐集がひろく楽しまれていた70年代らしさを感じる企画。

随筆を中心として、小説を掲載するなど、号を重ねるにつれて内容の幅を少しずつ広げてきた『食食章』。今号には、財部鳥子の「詩」が掲載されている。
--------------------
するどく明るい小刀(ナイフ)をふりかざして
水晶のようにかがやく骨と
 水とトマトを
いかに詩と火に同時に押しこむか
その小刀(ナイフ)と骨をやわらかく包むため
いかに香味を爆けさせるか
ペッパー ベーリーフ ニンニク ナツメッグのしどけない喘ぎを
かきまわす手は仏陀のように美しくなる

(「スープ」財部鳥子 より)
--------------------
◎Contents
特集・味覚の切手
 味覚の切手 …… 白木靖美
 「いわし」の切手 …… たかさきくにお
くいしん坊画廊・料理する男たち
▶︎あさめし …… 大森曹玄
▶︎ひるめし …… 竹西寛子
▶︎ばんめし …… 辻清明
食いしん坊 …… 小島政二郎
漫画・食い珍坊 …… 小林治雄
イタリアの味 …… 太田恒夫
洋食や・だいどこ噺 …… 茂出木心護
この一品 …… 赤堀千恵美
『本朝食鑑』を背景に …… 島田勇雄
私の好きな店
 五三六 …… 滝沢精一郎
 松栄亭 …… 高橋邦太郎
 十々 …… 藤田まさと
 ゆたか …… 中村玉緒
 わら家 …… 近石泰秋
動物たちと食欲 …… 大島貞夫
詩「スープ」財部鳥子
くいしん坊亭主 …… 小山明子
味覚風土記・鰹の味 …… 近藤啓太郎
味噌の味あれこれ …… 渡辺曙
かんぴょうと甲賀忍者 …… 慶田敏紀
味覚風物誌・東北の味と茂吉 …… 扇畑忠雄
文壇・食いしん坊番付 …… 山本容朗
モナコ便り …… 富井軌一
満漢全席 …… 多田三臣
小説:食魔 …… 岡本かの子

絶版または版元品切れ
ソフトカバー
□publisher:みき書房
□date of issue:1977年
□size:21x15cm
□page:100
□condition:経年なり・普通 表紙ヤケスレ汚れ 開き癖折れ目

» 旅・料理
https://narda.thebase.in/categories/1326671
¥1,200

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 黄金の針 - 女流評傳(室生犀星 著) 黄金の針 - 女流評傳(室生犀星 著) ¥2,200
  • 誰も教えてくれなかった ジャズの聴き方(水城雄 著) 誰も教えてくれなかった ジャズの聴き方(水城雄 著) ¥700
  • 詩の世界(高田敏子 著、若山憲 挿絵、石亀泰郎 写真)- ポプラブックス24 ★再入荷 詩の世界(高田敏子 著、若山憲 挿絵、石亀泰郎 写真)- ポプラブックス24 ★再入荷 ¥1,600

ショップの評価