Item
暮しの手帖の基本料理 - 暮しの手帖別冊
はじめてでも、必ずおししくできる、和洋中の家庭料理 ——「暮らしの手帖社」が、長年にわたって大切に受け継いできたレシピを集大成した一冊。
村上吉弘、三國清三、ウー・ウェン。3人の料理家が、和洋中の「毎日のメニュー」「おべんとう術」「年末年始のごちそう」137品のレシピと「無理なく簡単に作れるコツ」を紹介。
-------------------------------------------
この一冊があれば、ふだんのおかずは万全。そんな定番料理を集めました。毎日のおかずから、おべんとう、おせちや特別な日のごちそうまで、おいしさのコツが満載。暮しの手帖伝統の本格レシピ集です。
(表紙紹介文 より)
-------------------------------------------
◎Contents
▶︎村田吉弘さんの和食の基本料理
毎日のメニュー
ブリ大根
大根の皮のきんぴら
肉じゃが
肉豆腐
煮しめ
里いもと豚バラ肉の煮ころがし
基本のおべんとう術 和食のおべんとう
年末年始のごちそう 基本のおせち
◎コラム:焼き方のコツ
▶︎三國清三さんの洋食の基本料理
毎日のメニュー
やわらかハンバーグ
フルーツハンバーグ
ポークソテー ア・ラ・トマト
和風牛肉ステーキ
カリカリ鶏もも肉のソテー
サーモンのソテー
カレイのアーモンドムニエル
基本のおべんとう術 洋食のおべんとう
年末年始のごちそう おもてなしホームディナー
◎コラム:焼き方のコツ
▶︎ウー・ウェンさんの中華の基本料理
毎日のメニュー
にんじんの塩炒め
ピーマンの炒めもの
大根の炒めもの
野菜の春巻き
大根のピリ辛煮もの
チンゲン菜の炒めもの
白菜の煮もの
キャベツの蒸しもの
基本のおべんとう術 中華のおべんとう
年末年始のごちそう 集う日の中国料理 ほか
◎コラム:切り方のコツ
絶版または版元品切れ
ソフトカバー
□publisher:暮しの手帖社
□date of issue:2013年
□size:28x21cm
□page:136
□condition:経年なり・普通 表紙スレ汚れ 小口当たり
» 旅・料理
https://narda.thebase.in/categories/1326671
村上吉弘、三國清三、ウー・ウェン。3人の料理家が、和洋中の「毎日のメニュー」「おべんとう術」「年末年始のごちそう」137品のレシピと「無理なく簡単に作れるコツ」を紹介。
-------------------------------------------
この一冊があれば、ふだんのおかずは万全。そんな定番料理を集めました。毎日のおかずから、おべんとう、おせちや特別な日のごちそうまで、おいしさのコツが満載。暮しの手帖伝統の本格レシピ集です。
(表紙紹介文 より)
-------------------------------------------
◎Contents
▶︎村田吉弘さんの和食の基本料理
毎日のメニュー
ブリ大根
大根の皮のきんぴら
肉じゃが
肉豆腐
煮しめ
里いもと豚バラ肉の煮ころがし
基本のおべんとう術 和食のおべんとう
年末年始のごちそう 基本のおせち
◎コラム:焼き方のコツ
▶︎三國清三さんの洋食の基本料理
毎日のメニュー
やわらかハンバーグ
フルーツハンバーグ
ポークソテー ア・ラ・トマト
和風牛肉ステーキ
カリカリ鶏もも肉のソテー
サーモンのソテー
カレイのアーモンドムニエル
基本のおべんとう術 洋食のおべんとう
年末年始のごちそう おもてなしホームディナー
◎コラム:焼き方のコツ
▶︎ウー・ウェンさんの中華の基本料理
毎日のメニュー
にんじんの塩炒め
ピーマンの炒めもの
大根の炒めもの
野菜の春巻き
大根のピリ辛煮もの
チンゲン菜の炒めもの
白菜の煮もの
キャベツの蒸しもの
基本のおべんとう術 中華のおべんとう
年末年始のごちそう 集う日の中国料理 ほか
◎コラム:切り方のコツ
絶版または版元品切れ
ソフトカバー
□publisher:暮しの手帖社
□date of issue:2013年
□size:28x21cm
□page:136
□condition:経年なり・普通 表紙スレ汚れ 小口当たり
» 旅・料理
https://narda.thebase.in/categories/1326671
