Item

暮しの手帖の評判料理 〈冬の保存版〉 - 暮しの手帖別冊

暮しの手帖の評判料理 〈冬の保存版〉 - 暮しの手帖別冊
『暮しの手帖』の料理担当(通称:エプロンさん)が、本誌に掲載されてきたレシピのなかから、自信をもっておすすめできる料理を厳選した別冊。

季節のメニュー、定番料理、お弁当、手軽でおいしい一品、甘いもの、おそうざい12カ月という章立てで、60余品のレシピを掲載。

試作と試食を繰り返したエプロンさんの実感のこもった「料理担当メモ」と題されたコラム、長尾智子・陳啓明・高山なおみに聞く料理の疑問、辰巳芳子・石田千らによる随筆など、読み物も充実している。
-----------------------------
となり町におかずの店があって、散歩の楽しみにしている。
コロッケ、ハンバーグ、アジフライ。スコッチ・エッグ、マカロニサラダ、レバーのしょうが煮。もとは、精肉店だった。ひとり暮らしだと作らないおかずが、ひとりぶんだけ買える。どれにしようか迷いながら、二十五分歩く。

(「焼き豚」石田千 より)
-----------------------------
◎Contents
第1章 季節のメニュー
 タラと野菜の塩炊きスープ
 玉ねぎのクリープスープ
 長ねぎと里いもと長いものグラタン
 ラムとじゃがいもの煮込み
 鶏鍋
 ぶり雑煮
第2章 定番料理
 混ぜ御飯
 鶏もも肉のから揚げ
 焼きぎょうざ
 フレンチトースト
 ラタトゥイユ
第3章 お弁当
 アジのしそパン粉焼き弁当
 ゆで鶏弁当
 和風海苔弁当
 洋風海苔弁当
 中華風海苔弁当
第4章 手軽でおいしい一品
 トマトのサラダ きゅうりのドレッシング
 前菜ディップ
 焼きなすのアンチョビソース
 ポテトのオリーブ油風味煮
 ツナそぼろと枝豆の混ぜ御飯
第5章 甘いもの
 ブリオッシュのフレンチトースト
 マドレーヌ
 マンゴーゼリー
 ミルクのグラニテ粒あん添え
 フルーツケーキ ほか
随筆
 わきまえ事(辰巳芳子)
 鯖(吉村眸)
 文明としての自然(石川直樹)
 家しごと(河瀬直美)
 「おいしい!」って、言われるから(石川博子)
 焼き豚(石田千)

絶版または版元品切れ
ソフトカバー
□publisher:暮しの手帖社
□date of issue:2010年
□size:28x21cm
□page:136
□condition:経年なり・普通 表紙スレ汚れ開き癖折れ目

» 旅・料理
https://narda.thebase.in/categories/1326671
¥1,800 SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 百味 - 161号 1973年 新春号 百味 - 161号 1973年 新春号 ¥500
  • ヨーロッパドライブ旅行(玉井勝美 著)- カラーブックス129 ヨーロッパドライブ旅行(玉井勝美 著)- カラーブックス129 ¥2,000
  • 知識ゼロからのコーヒー入門(河野雅信 著) 知識ゼロからのコーヒー入門(河野雅信 著) ¥700

ショップの評価