Item

乙女の京都(甲斐みのり 著)

乙女の京都(甲斐みのり 著)
毎日でも通いたいお菓子屋さんや喫茶店、上品でおいしい食事、美しい装飾品や雑貨…… 著者ならではの視点やディテールへの愛着、綿密な取材に基づいて集めた「かわいい京都」を紹介する本。
「京都」「東京」「大阪」と続くシリーズ3部作の第一弾。

女性ふたり旅のおすすめプラン「2泊3日京都乙女旅」、美しい写真と文章で一品一品を紹介する「京都乙女カタログ」、京都にゆかりの深い7人の寄稿集「京都乙女便り」の3章で構成されている。

本書のカバー、扉ベージのデザインは、京都の名店の包み紙がモチーフとなっている。カバー:和菓子「船はしや総本店」、扉ページ:和菓子「亀屋良永」、祇園の和装小物「幾岡屋」、洋菓子「村上開新堂」。
---------------------------------------
◎Contents
▶︎第1章 2泊3日京都乙女旅
▶︎第2章 京都乙女カタログ
 ◯お菓子帖
  村上開新堂[ロシアケーキ]
  太極殿[カステイラ]
 ◯食べもの、飲みもの帖
  松田桃香園[古都の口切り茶]
  六曜社地下店[ハウスブレンド]
 ◯和のおしゃれ帖
  京都いながき[ばらの半襟]
  京呉館[丸に千鳥の帯]
 ◯おしゃれ帖
  よーじや粧具[フェイスカラー]
  雀休[京こまぴんどめ]
 ◯お嫁入りの道具帖
  みすや忠兵衛[お裁縫用品揃い]
  開花堂[銅製茶筒]
 ◯文具帖
  さくら井屋[文庫]
  嵩山堂はし本[便箋・そえ文・ポチ袋]
 ◯日用品帖
  竹笹堂[手摺り木版の懐紙]
  喫茶ソワレ[タンブラー・グラス]
 ◯香りと灯り帖
  香彩堂[金魚のろうそく]
  かづら清老舗[久邇香水]
 ◯お守り帖
  須賀神社[懸想文]
  稔念寺[猫守り]
 いろいろ京都の包み紙
 京都でうさぎ集め
▶︎第3章 京都乙女便り
 木村衣有子/シンプルな京都のコスメ
 近代ナリコ/思い出の京都
 堀部篤史/非日常空間としての「乙女京都」
 能邨陽子/京都乙女旅の友
 矢部幾子・山根美紀子/乙女のお菓子
 藤森出雲/手づくり京都ガイドブック ほか
  
絶版または版元品切れ
ソフトカバー ダストカバー
□publisher:中央公論新社
□date of issue:2007年 4刷(2006年 初版)
□size:21x14.8cm
□page:111
□condition:経年なり・良好 カバー上端ヨレ

» 旅・料理
https://narda.thebase.in/categories/1326671
¥1,500

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 百味 - 161号 1973年 新春号 百味 - 161号 1973年 新春号 ¥500
  • ヨーロッパドライブ旅行(玉井勝美 著)- カラーブックス129 ヨーロッパドライブ旅行(玉井勝美 著)- カラーブックス129 ¥2,000
  • 知識ゼロからのコーヒー入門(河野雅信 著) 知識ゼロからのコーヒー入門(河野雅信 著) ¥700

ショップの評価