Item
パリ スウィーツの話(加納雪乃 著)
マカロン、エクレール、タルト、モンブラン……パリに暮らして10年になる著者が、とっておきのお菓子について、そのひとつひとつと出会った時のときめきとともに紹介するスイーツガイド。
パリの空気感、おいしそうなシズル感にあふれたカラー写真を多数掲載。食文化に関する背景についても、こまやかに記されています。
---------------------------
パリの街にも少し慣れた頃、「ラデュレ」のマカロン・パリジャンに出会いました。定番のカフェと季節限定のマロンのクリーム。ひと口食べただけで、それまでの「甘いだけのお菓子」というイメージが瞬時に消え、今までどうして食べていなかったんだろう、と後悔するくらいのおいしさでした。
(「マカロン ジャン=ポール・エヴァンとラデュレ」より)
---------------------------
◎Contents
このお店の、このお菓子が食べたい!
サン・トノレ「ラデュレ」
タルト・オ・フリュイ 「シュクレカカオ」
ミルフイユ「カール・マルレティ」
サブレ「ポワラーヌ」
ショコラ「ジャン=シャルル・ロシュー」 …
デザートのある場所
ビストロ、サロン・ド・テ、コンフィズリーの楽しみ
フランス菓子のふるさと
ブルターニュ、アルザス、プロヴァンス、ペイスバスク …
パリ、街歩きの楽しみ
復活祭とショコラの春
「5月のパリ」とサン・トノレ祭り
12月のビュッシュ・ド・ノエル …
パリの味を作ろう
パン ペルデュのレシピ
タルト オ ポムのレシピ …
コラム
ガレット・デ・ロワ
お菓子の本を探す …
おいしいフランス語
ビストロで食事編、マルシェでお買い物 …
ハードカバー ダストカバー
□publisher:集英社be文庫
□date of issue:2008年 初版
□size:15.4x11cm
□page:191
□condition:経年なり・良好 カバースレ上端ヨレ
» 旅・料理
https://narda.thebase.in/categories/1326671
パリの空気感、おいしそうなシズル感にあふれたカラー写真を多数掲載。食文化に関する背景についても、こまやかに記されています。
---------------------------
パリの街にも少し慣れた頃、「ラデュレ」のマカロン・パリジャンに出会いました。定番のカフェと季節限定のマロンのクリーム。ひと口食べただけで、それまでの「甘いだけのお菓子」というイメージが瞬時に消え、今までどうして食べていなかったんだろう、と後悔するくらいのおいしさでした。
(「マカロン ジャン=ポール・エヴァンとラデュレ」より)
---------------------------
◎Contents
このお店の、このお菓子が食べたい!
サン・トノレ「ラデュレ」
タルト・オ・フリュイ 「シュクレカカオ」
ミルフイユ「カール・マルレティ」
サブレ「ポワラーヌ」
ショコラ「ジャン=シャルル・ロシュー」 …
デザートのある場所
ビストロ、サロン・ド・テ、コンフィズリーの楽しみ
フランス菓子のふるさと
ブルターニュ、アルザス、プロヴァンス、ペイスバスク …
パリ、街歩きの楽しみ
復活祭とショコラの春
「5月のパリ」とサン・トノレ祭り
12月のビュッシュ・ド・ノエル …
パリの味を作ろう
パン ペルデュのレシピ
タルト オ ポムのレシピ …
コラム
ガレット・デ・ロワ
お菓子の本を探す …
おいしいフランス語
ビストロで食事編、マルシェでお買い物 …
ハードカバー ダストカバー
□publisher:集英社be文庫
□date of issue:2008年 初版
□size:15.4x11cm
□page:191
□condition:経年なり・良好 カバースレ上端ヨレ
» 旅・料理
https://narda.thebase.in/categories/1326671
