Item
あまカラ - No.35 1954年 7月号 ★難あり
『あまカラ』は、1951年から1968年まで刊行された菓子舗「鶴屋八幡」のPR誌。B6横づかいの瀟洒な装本、文人・著名人による食の随筆が人気を呼び、『銀座百点』などの先駆けとなりました。
一枚絵になっている表紙・裏表紙、別刷りの小片カラー広告、昭和の子供たちのモノクロ写真など、目にも楽しい。創刊3年目のこの号では、本文が旧字旧仮名遣いで綴られています。
-----------------------------------------------------------------
本誌の装釘が、あちこちで模倣されてその實物を親切に送つて下さる読者があつて、抗議を申込めと教へて下さる。
『あまカラ』といふ言葉も、心なしかあちらこちらで目立つてきた。ただ御注意を申上げておくが、『あまカラ』は登録されてゐる著作物なので、これにまぎらはしい題名だけは避けて頂きたい。此の題名はある方に命名していただいたので、法律上の保護を施してある。(編集後記:あまカラ通信 より)
---------------------------------------
◎Contents
食ひしん坊 [32](小島政二郎)
飲み食ひの思ひ出(吉田健一)
南方の甘味(玉川一郎)
試寫室の食慾 [17](古川緑波)
続龍動食譜 [5](和気津次郎)
「ごりかじか」健在(前田栄蔵)
人生あまカラ像:橋本誠太郎氏
玩物喪志 [22] アイスキャンデー(葛西宗誠)
巴里を食べる [2](福島慶子)
初夏の味(辻嘉一)
酒に落ちる話(吉田三七雄)
味覺極樂(福原信三、子母澤寛)
子馬鹿のはなし(小野正人)
あまカラ通信
絶版または版元品切れ
ソフトカバー
□publisher:甘辛社
□date of issue:1954年
□size:18.6x12.5cm
□page:41
□condition:経年なり・可 ヤケスレ汚れ傷み
本文・広告に濡れシミあり(写真5枚目)
» 雑誌・ムック・小冊子
https://narda.thebase.in/categories/1608327
一枚絵になっている表紙・裏表紙、別刷りの小片カラー広告、昭和の子供たちのモノクロ写真など、目にも楽しい。創刊3年目のこの号では、本文が旧字旧仮名遣いで綴られています。
-----------------------------------------------------------------
本誌の装釘が、あちこちで模倣されてその實物を親切に送つて下さる読者があつて、抗議を申込めと教へて下さる。
『あまカラ』といふ言葉も、心なしかあちらこちらで目立つてきた。ただ御注意を申上げておくが、『あまカラ』は登録されてゐる著作物なので、これにまぎらはしい題名だけは避けて頂きたい。此の題名はある方に命名していただいたので、法律上の保護を施してある。(編集後記:あまカラ通信 より)
---------------------------------------
◎Contents
食ひしん坊 [32](小島政二郎)
飲み食ひの思ひ出(吉田健一)
南方の甘味(玉川一郎)
試寫室の食慾 [17](古川緑波)
続龍動食譜 [5](和気津次郎)
「ごりかじか」健在(前田栄蔵)
人生あまカラ像:橋本誠太郎氏
玩物喪志 [22] アイスキャンデー(葛西宗誠)
巴里を食べる [2](福島慶子)
初夏の味(辻嘉一)
酒に落ちる話(吉田三七雄)
味覺極樂(福原信三、子母澤寛)
子馬鹿のはなし(小野正人)
あまカラ通信
絶版または版元品切れ
ソフトカバー
□publisher:甘辛社
□date of issue:1954年
□size:18.6x12.5cm
□page:41
□condition:経年なり・可 ヤケスレ汚れ傷み
本文・広告に濡れシミあり(写真5枚目)
» 雑誌・ムック・小冊子
https://narda.thebase.in/categories/1608327
