Item
駅弁(林順信 編)- 保育社カラーブックス718
1962年に創刊、37年にわたり909点が刊行されたビジュアル文庫、保育社カラーブックスシリーズ。
各地の特産品をいかした、1980年代のローカルな駅弁の数々を紹介。別著者だが、『駅弁旅行』(1967年初版/1977年重版)の続編的な一冊で、各弁当の値段表を見比べると時の流れを感じる。コラムや巻末の「駅弁歳時期」も読み物として楽しい。
--------------------------
十二月〜二月には、日本の魚市場に、美しい輝きを見せるキダイがたくさん陸揚げされる。これを押し寿司風にバッテラとして拵えた、敦賀駅の「鯛鮨」と「鯛の舞」があり、加賀温泉駅の「押寿し日本海」の中にも鯛の押し寿司が入っている。
(「駅弁歳時期 一月・睦月」より)
--------------------------
◎Contents
北海道
東北
関東
甲信越
東海
北陸
近畿
山陰
山陽
四国
九州
▶︎コラム
駅売り茶の話
食事の回数
駅弁売りのいでたち
駅弁事始め
▶︎駅弁歳時期
全国駅弁業者一覧表
全国駅弁一覧表
絶版または版元品切れ
ソフトカバー ビニールカバー
□publisher:保育社
□date of issue:1986年 初版
□size:14.8x10.4cm
□page:153
□condition:経年なり・可 カバーヤケスレ汚れ縮み ゆがみ
» ビジュアル文庫・豆本
https://narda.thebase.in/categories/1657182
各地の特産品をいかした、1980年代のローカルな駅弁の数々を紹介。別著者だが、『駅弁旅行』(1967年初版/1977年重版)の続編的な一冊で、各弁当の値段表を見比べると時の流れを感じる。コラムや巻末の「駅弁歳時期」も読み物として楽しい。
--------------------------
十二月〜二月には、日本の魚市場に、美しい輝きを見せるキダイがたくさん陸揚げされる。これを押し寿司風にバッテラとして拵えた、敦賀駅の「鯛鮨」と「鯛の舞」があり、加賀温泉駅の「押寿し日本海」の中にも鯛の押し寿司が入っている。
(「駅弁歳時期 一月・睦月」より)
--------------------------
◎Contents
北海道
東北
関東
甲信越
東海
北陸
近畿
山陰
山陽
四国
九州
▶︎コラム
駅売り茶の話
食事の回数
駅弁売りのいでたち
駅弁事始め
▶︎駅弁歳時期
全国駅弁業者一覧表
全国駅弁一覧表
絶版または版元品切れ
ソフトカバー ビニールカバー
□publisher:保育社
□date of issue:1986年 初版
□size:14.8x10.4cm
□page:153
□condition:経年なり・可 カバーヤケスレ汚れ縮み ゆがみ
» ビジュアル文庫・豆本
https://narda.thebase.in/categories/1657182










