Item
ヨーロッパ随筆(森田たま 著)
☆2024.5.5 再掲
森田たまは、雑誌『少女世界』への投稿が認められ、10代の時に札幌から上京し、少女小説でデビュー。戦前戦後にわたって数多くの随筆を著し、女性エッセイストの先駆けとなった。
昭和30年に刊行された晩年の随筆集。前年に、国際ペン大会日本代表として欧州・エジプトを歴訪したのを機に編まれたもの。オランダでのアンネ・フランクの父オットーとの思わぬ交流を記した「アムステルダムの栗の樹」をはじめ、ヨーロッパ歴訪の旅を綴る36篇を収録。
函の装幀にはデンマークで譲り受けた150年前の毛織生地、本体表紙にはローマで購入した手織りのテーブルクロスが使用されている。
-------------------------
私はその紳士を見たこともなければ、きいたこともない。いささか當惑顏にたつてゐると、彼は大いそぎで、あなたは私を知らない、しかし私はあなたを知つてゐる、私は日本の人から手紙をもらつたといひながら、新聞の切抜を取り出した。名古屋であつたか静岡であつたか、どこかの學校の生徒のところへアンネの父親から、彼女の遺愛のオルゴールが送られたといふ記事であつた。
私は一ト目で萬事を了解した。私を呼びとめてくれたのは「アンネの日記」のアンネの父親だつたのである。オットー・フランク。
(「アムステルダムの栗の樹」より)
-------------------------
◎Contents
青葉の灯
小溝の巴里
オー、ママ、ミヤ
アムステルダムの栗の樹
ヨーロッパの町々
若い仲間
チボリーの花火
鍵の丁抹
山のあなたの空遠く
薬罐を買ふ話
二度目のロンドン
羅馬の空
「蝶々夫人」餘記
ヴェネチアの硝子
結婚式
骨董物語
日本のよさ
日本の女の美しさ
丁抹の家庭
ふしぎな習慣
着物のありがたさ
紅い上衣
日本のビフテキ
朝食譜
ホテルのことなど
維内旅情
これから
富士山
パリの花
ヨーロッパの子供
旅の終止符
ぶなの並樹
ハムブルグの一夜
なつかしい虚禮
スケジュール
口ぶえ
絶版または版元品切れ
ハードカバー 函
□publisher:寶文館
□date of issue:1955年 初版
□size: 19x13.2cm
□page:236
□condition:経年なり・普通 函ヤケスレ汚れ傷み
本体 経年シミ ★毛筆献呈署名入り(写真8枚目)
» 随筆・エッセイ
https://narda.thebase.in/categories/1326663
森田たまは、雑誌『少女世界』への投稿が認められ、10代の時に札幌から上京し、少女小説でデビュー。戦前戦後にわたって数多くの随筆を著し、女性エッセイストの先駆けとなった。
昭和30年に刊行された晩年の随筆集。前年に、国際ペン大会日本代表として欧州・エジプトを歴訪したのを機に編まれたもの。オランダでのアンネ・フランクの父オットーとの思わぬ交流を記した「アムステルダムの栗の樹」をはじめ、ヨーロッパ歴訪の旅を綴る36篇を収録。
函の装幀にはデンマークで譲り受けた150年前の毛織生地、本体表紙にはローマで購入した手織りのテーブルクロスが使用されている。
-------------------------
私はその紳士を見たこともなければ、きいたこともない。いささか當惑顏にたつてゐると、彼は大いそぎで、あなたは私を知らない、しかし私はあなたを知つてゐる、私は日本の人から手紙をもらつたといひながら、新聞の切抜を取り出した。名古屋であつたか静岡であつたか、どこかの學校の生徒のところへアンネの父親から、彼女の遺愛のオルゴールが送られたといふ記事であつた。
私は一ト目で萬事を了解した。私を呼びとめてくれたのは「アンネの日記」のアンネの父親だつたのである。オットー・フランク。
(「アムステルダムの栗の樹」より)
-------------------------
◎Contents
青葉の灯
小溝の巴里
オー、ママ、ミヤ
アムステルダムの栗の樹
ヨーロッパの町々
若い仲間
チボリーの花火
鍵の丁抹
山のあなたの空遠く
薬罐を買ふ話
二度目のロンドン
羅馬の空
「蝶々夫人」餘記
ヴェネチアの硝子
結婚式
骨董物語
日本のよさ
日本の女の美しさ
丁抹の家庭
ふしぎな習慣
着物のありがたさ
紅い上衣
日本のビフテキ
朝食譜
ホテルのことなど
維内旅情
これから
富士山
パリの花
ヨーロッパの子供
旅の終止符
ぶなの並樹
ハムブルグの一夜
なつかしい虚禮
スケジュール
口ぶえ
絶版または版元品切れ
ハードカバー 函
□publisher:寶文館
□date of issue:1955年 初版
□size: 19x13.2cm
□page:236
□condition:経年なり・普通 函ヤケスレ汚れ傷み
本体 経年シミ ★毛筆献呈署名入り(写真8枚目)
» 随筆・エッセイ
https://narda.thebase.in/categories/1326663
