Item

旅の繪本(三島由紀夫 著)

旅の繪本(三島由紀夫 著)
☆2024.1.23 再掲
1957年から58年にかけて米国、中米、欧州を外遊した際の旅行記。半年にわたるニューヨーク滞在を記した紀行文が中心となっている。

巻頭にモノクロ写真(ポートレート、旅のスナップ、観劇ステージスチール)収録。

「ニューヨークの奇男奇女」たちとのゆきずりの交流、「アクターズ・ステュディオ」の見学、「紐育シティ・バレエ」観劇記など、アイロニーとユーモア、独特の人間観と芸術観が交差する筆が冴える。
------------------------------------
マーロン・ブランドとジェームズ・ディーンの搖籃の地、マリリン・モンローの改造工場、音にきくアクターズ・ステュディオを見學に行つた。ドナルド・キーン氏の友人の有名なプロデューサー、チェリル・クロフォード女史が紹介してくれたのである。(略)
そこへ行く道すがら、私は今までニューヨークできいたさまざまなアクターズ・ステュディオに關するうはさを思ひうかべた。このステュディオは半ば傳説的存在になつてゐて、われわれの陣營ではむしろ惡口をきく機會のはうが多いのである。

(「アクターズ・ステュディオを訪ねて」より)
------------------------------------
◎Contents
旅の繪本
ニューヨークの奇男奇女
ニューヨークの金持
ニューヨーク貧乏
ニューヨークで感じたこと
ニューヨークの炎
「野性的」と「衞性的」荒野
過去に生きる町
ポートオ・プランス
アメリカ大學院の學生
ドミニカ政府のショー
ふしぎな首都ハバナ
アクターズ・ステュディオを訪ねて
紐育シティ・バレエ
アメリカのミュージカル


絶版または版元品切れ
ハードカバー 函
□publisher:講談社
□date of issue:1958年 初版
□size:19.8x13.8cm
□page:210
□condition:経年なり・普通 函ヤケスレ汚れ傷み
本体 裏表紙剥がれ(写真9枚目) 経年シミ 蔵書印3カ所

» 随筆・エッセイ
https://narda.thebase.in/categories/1326663
¥2,200 SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 職業づくし(前川千帆、岡本一平、水島爾保布 ほか)- 現代漫画大観 8 ★難あり 職業づくし(前川千帆、岡本一平、水島爾保布 ほか)- 現代漫画大観 8 ★難あり ¥1,600
  • 近代日本漫画百選(清水勲 編) 近代日本漫画百選(清水勲 編) ¥500
  • 翻訳語を讀む ー 異文化コミュニケーションの明暗(柳父章 著) 翻訳語を讀む ー 異文化コミュニケーションの明暗(柳父章 著) ¥1,200

ショップの評価