Item
フェアレディ 1967年12月号(本誌のみ)
『フェアレディ』は、1966年から1982年まで刊行されていた、B6サイズの中高生向け総合誌。書店では扱われず、家庭科の副教材として、学校を通じて販売されていた。
充実した執筆陣やクリエイターを起用して、暮らし、料理、ファッション、文芸、アートなどの幅広いコンテンツを掲載し、センスの良い紙面を構成していた。
創刊2年目の本号には、『暮しの手帖』に通じる巻頭のことばが記されており、編集サイドの志の高さを感じさせる。
-----------------
これは あなたの雑誌です
今日のあなたのために
すぐ役に立つ知識を
明日のあなたのために
ぜひ身につけたい知恵を
あなたといっしょに 考え
あなたといっしょに 編集する
若い暮らしの雑誌です
(「巻頭のことば」より)
-----------------
◎Contents
この冬のコート(山口弘子、中村乃武夫、花井幸子)
自分で作る服 キルティングのへや着(大川昌子、松田いさ子、森洋子)
ヤング・ポイント 冬の下着(佐藤テル)
楽しい手芸 造花(今村ミミ)
ショッピング・ガイド クリスマス・キャンドル
---
FL料理教室(辻勲)
お菓子コーナー クリスマスケーキ(堀江素子)
---
FL GALLERY マチス(瀬木慎一)
短編小説「赤いキャンドル」(三浦哲郎、村上豊・絵)
---
私の自慢 世界各国のスプーン(河野貞子)
日本の旅情 旭川(三浦綾子)
FLマナー教室 正しい男女交際のエチケット
れんさい 鳥のノート(長新太)
---
先輩の職場を訪ねて 調理師
---
私たちのホームプロジェクト
―2K住宅に勉強部屋を(岡山県立林野高等学校)
家庭科教室訪問(埼玉県立行田女子高等学校)
私たちの制服(東京・中央高等学校・中央商業高等学校女子部)ほか
表紙協力:カド洋菓子店
絶版または版元品切れ
ソフトカバー
□publisher:学習研究社
□date of issue:1967年
□size:18x12.6cm
□page:114
□condition:経年なり・普通 カバースレ汚れ
三方ヤケ 綴じ針サビ
★手芸カード、料理カード、実物大型紙はありません
» 装い・ライフスタイル
https://narda.thebase.in/categories/1326672
充実した執筆陣やクリエイターを起用して、暮らし、料理、ファッション、文芸、アートなどの幅広いコンテンツを掲載し、センスの良い紙面を構成していた。
創刊2年目の本号には、『暮しの手帖』に通じる巻頭のことばが記されており、編集サイドの志の高さを感じさせる。
-----------------
これは あなたの雑誌です
今日のあなたのために
すぐ役に立つ知識を
明日のあなたのために
ぜひ身につけたい知恵を
あなたといっしょに 考え
あなたといっしょに 編集する
若い暮らしの雑誌です
(「巻頭のことば」より)
-----------------
◎Contents
この冬のコート(山口弘子、中村乃武夫、花井幸子)
自分で作る服 キルティングのへや着(大川昌子、松田いさ子、森洋子)
ヤング・ポイント 冬の下着(佐藤テル)
楽しい手芸 造花(今村ミミ)
ショッピング・ガイド クリスマス・キャンドル
---
FL料理教室(辻勲)
お菓子コーナー クリスマスケーキ(堀江素子)
---
FL GALLERY マチス(瀬木慎一)
短編小説「赤いキャンドル」(三浦哲郎、村上豊・絵)
---
私の自慢 世界各国のスプーン(河野貞子)
日本の旅情 旭川(三浦綾子)
FLマナー教室 正しい男女交際のエチケット
れんさい 鳥のノート(長新太)
---
先輩の職場を訪ねて 調理師
---
私たちのホームプロジェクト
―2K住宅に勉強部屋を(岡山県立林野高等学校)
家庭科教室訪問(埼玉県立行田女子高等学校)
私たちの制服(東京・中央高等学校・中央商業高等学校女子部)ほか
表紙協力:カド洋菓子店
絶版または版元品切れ
ソフトカバー
□publisher:学習研究社
□date of issue:1967年
□size:18x12.6cm
□page:114
□condition:経年なり・普通 カバースレ汚れ
三方ヤケ 綴じ針サビ
★手芸カード、料理カード、実物大型紙はありません
» 装い・ライフスタイル
https://narda.thebase.in/categories/1326672
