Item

ありのフェルダ(オンドジェイ・セコラ 作/絵、関沢明子 訳)

ありのフェルダ(オンドジェイ・セコラ 作/絵、関沢明子 訳)
チェコの国民的人気作として、1930年代から愛され続けている児童書。全編を彩る、ほのぼのとしたタッチの挿絵が楽しい。全3冊シリーズの第1巻。

人間の子どもにありの巣から連れ出された「ありのフェルダ」が、サッサと逃げ出して、個性的な虫たちの世界のなかで「なんでも屋」として大活躍。

恋あり、友情あり、はじらいあり、うらぎりあり。フェルダが思いをよせる、てんとう虫のベルシカが、児童書にあるまじき「小悪魔ぶり」を発揮するなど、子どもはもちろん、大人でも十分楽しめる作品になっている。

翻訳者・関沢明子さんによる、人生の「甘み」や「苦み」を感じさせてくれる、味わい深い文章も本書の魅力を大きく高めています。
-------------------------------------------------------------
フェルダがひと休みしていると、頭の上でブルルルという音がしました。てんとう虫の女の子のベルシカが飛んできたのです。ベルシカはそばにある石の上にすわって、上の羽の下から下の羽をひっぱり出して、身づくろいをはじめました。
ベルシカったら、フェルダなんかに目もくれず、なんでもないふりをしていますが、心の中ではフェルダがそばにくるのを待っているのです。

(「フェルダ ベルシカにあう」より)
-------------------------------------------------------------
◎Contents
1 フェルダ 雨でずぶぬれになる
2 おこったかたつむり
3 フェルダ ベルシカにあう
4 こわれたこおろぎのラジオ
5 ピトリークさんの投げなわ
6 フェルダ バッタをかいならす
7 ベルシカは笑ってばかり
8 フェルダ 遊園地をつくる
9 フェルダ 水辺で大かつやく
10 フェルダ たいほされる
11 フェルダ 裁判にかけられる
12 とだえてしまったハナムグリの実況放送
13 フェルダ救出大作戦
14 夜のおわかれパーティー
15 ポウトニーチェクさんの手品といってしまったフェルダ

ハードカバー ダストカバー
□publisher:福音館書店
□date of issue:2009年 2刷(2008年 初版)
□size:22.6x15.7cm
□page:126
□condition:経年なり・良好 カバー上端ヨレ少当たり

» 小説
https://narda.thebase.in/categories/1326662
¥1,200

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 職業づくし(前川千帆、岡本一平、水島爾保布 ほか)- 現代漫画大観 8 ★難あり 職業づくし(前川千帆、岡本一平、水島爾保布 ほか)- 現代漫画大観 8 ★難あり ¥1,600
  • くろうまブランキー(伊東三郎 再話、堀内誠一 絵) くろうまブランキー(伊東三郎 再話、堀内誠一 絵) ¥1,000
  • 死せる王女のための孔雀舞(佐藤史生 著) 死せる王女のための孔雀舞(佐藤史生 著) ¥2,000

ショップの評価