Item

ドレスメーキング - 1967年4月号

ドレスメーキング - 1967年4月号
ドレスメーカー女学院の創始者・杉野芳子監修のもと、1949年に創刊された洋裁専門誌「ドレスメーキング」。洋裁のスキルが学べる実用的なデザインブックとして編集されており、表紙のコスチュームデザインは常に杉野芳子が手がけている。

巻頭特集は、ディオール、サンローラン、カルダンなどがミニルックを競い合うパリ・ウールコレクション。東レとのタイアップ記事には、山本リンダ、丘ひろみがモデルとして登場し、メキシカンプリントをキュートに着こなしている。
--------------------------
◎Contents
1967年・春夏パリコレクション特報
 オートクチュール各店の傾向
 中間派のためのルック
 マダム・ネフのパリレポート
きれいな色を着ましょう
春のリアル・ガール
4月の旅「神戸」
 しゃれた街で着るニットウェア
トリコットのブラウスとスカート
メキシコ調の色と柄 / 山本リンダ・丘ひろみ(写真・沢渡朔)
クールなバーバリイ / 松田和子(写真・沢渡朔)
レースのおよばれ着
特集:ツーピースとスーツ
モード・タウン
 洋裁留学生イラ・メータさんの抱負
 たくさん食べてやせましょう
 映画「獲物の分け前」「タヒチの男」
 対談:石井好子 / 津川雅彦
杉野芳子コレクション「春のワンピース」
新しいワンピースの仮縫い
手芸 春の動物園
随筆 新・花嫁論
 結婚の第六条件(藤本義一)
 花嫁のイメージ(安藤鶴夫)
ドレメ式婦人服原型の作り方 ほか

絶版または版元品切れ
ソフトカバー
□publisher:鎌倉書房
□date of issue:1967年
□size:27.3×21cm
□page:310
□condition:経年なり・普通 表紙ヤケスレ汚れ傷み少剥がれ
目次ページ 小破れ(写真2枚目)三方ヤケ

» 装い・ライフスタイル
https://narda.thebase.in/categories/1326672
¥1,800 SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 髪の絵本(中原淳一 著)- 淳一文庫21 髪の絵本(中原淳一 著)- 淳一文庫21 ¥2,400
  • チープ・シック(カテリーヌ・ミリネア&キャロル・トロイ 著、片岡義男 訳) チープ・シック(カテリーヌ・ミリネア&キャロル・トロイ 著、片岡義男 訳) ¥2,000
  • 花椿 1996年10月号 No. 556「特集:OSAKA AURA」 花椿 1996年10月号 No. 556「特集:OSAKA AURA」 ¥500

ショップの評価