Item

花椿 1998年6月号 No. 576「特集:hawaiian jukebox 〝25¢の月〟」

花椿 1998年6月号 No. 576「特集:hawaiian jukebox 〝25¢の月〟」
90年代の資生堂企業文化誌『花椿』より。

マーク・ライデンのアートメッセージ、ハワイアンミュージックの魅力をさぐる「特集:hawaiian jukebox 〝25¢の月〟」、海野弘の連載「にっぽん草子」、香港の女優カレン・モクに関する映画コラムなど。

アートディレクター:仲條正義
--------------------------------
◎Contents
▶︎MESSAGE
マーク・ライデン
▶︎IN FASHION
▶︎特集:hawaiian jukebox 〝25¢の月〟(写真・三浦憲治)
▶︎COVERS
アメリカの雑誌
▶︎にっぽん草子(76)[下駄屋](海野弘)
▶︎ASIA SOUP(スペンサー・イフスリー)
▶︎INTERVIEW
高木虎之介
▶︎森村泰昌のラヴレター 明石家さんまさま
▶︎赤瀬川原平の今月のタイトルマッチ
▶︎自分風土記(169) 武田花 東京都港区麻布谷町(現赤坂一丁目あたり)
▶︎FASHION
スイートで、セクシー。コレット・ディニガンのドレスを着ると、特別な気分になれるはずだ
▶︎ART
異なる動物の断片をつなげた奇異な愛らしさに、新しいシュールレアリスムを見る
▶︎SPEED
未来のアーティストと、次世代のコレクターのためのギャラリーが誕生。スケートカルチャーが生んだ新しいうねり
▶︎NOISE
ロックは世界を変える力をもつのか?'60年代ロックとミュージシャンたちが今も放ち続ける「魔法の力」
▶︎WINE & CUISINE
辛味と酸味のマスタード。古い歴史を持ちながらも、意外に知られていない種類の豊富さと多用性
▶︎FILM
喜劇、怪演、セクシー系、七変化的大活躍の香港女優、カレン・モク。役を遊ぶ、知的なコメディエンヌの進路に注目したい
▶︎BEAUTY
目もとにさわやかな動きがほしい。筆を使ってアイシャドウで表現する「かけぬけるような白」
▶︎当世藝問答
ジェフ・ウォール(ピクチャーをつくる)X後藤繁雄
▶︎SUBCULTURE
ジャック・ピアソンのアメリカン・ドリーム(オリヴィエ・サム)
資生堂企業資料館ほか

ソフトカバー
□publisher:資生堂
□date of issue:1998年
□size:29.8×23.2cm
□page:41
□condition:経年なり・普通 表紙スレ汚れ
三方薄ヤケ

» 装い・ライフスタイル
https://narda.thebase.in/categories/1326672
¥500

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 太陽「特集:稲垣足穂の世界」- 1991年 12月号 No.366 太陽「特集:稲垣足穂の世界」- 1991年 12月号 No.366 ¥1,600
  • 舞台芸術の世界 ー ディアギレフのロシアバレエと舞台デザイン 舞台芸術の世界 ー ディアギレフのロシアバレエと舞台デザイン ¥2,200
  • 花椿 1996年8月号 No. 554「特集:昔のようで今のようで」 花椿 1996年8月号 No. 554「特集:昔のようで今のようで」 ¥500

ショップの評価