Item
ひまわり - 1951年6月号(第五巻 第六号)[復刻版]
昭和22年に中原淳一によって創刊された、戦後少女雑誌の原点『ひまわり』の復刻版。創刊五年目の第六号。
黒澤明の『白痴』の撮影現場を紹介するイラストルポ「大船撮影所を訪ねて」、宝塚歌劇トップスターへのインタビュー「春日野八千代さん研究」、淳一先生の絵へのファンタジアと題された短篇小説「捲き毛の少女」など。
グラビアの頁では、1951年4月に初めてフランスへわたる直前の中原淳一が、心はずむ想いを語ったインタビュー記事が掲載されている。
---------------------------------
「学校へ入ったり、いろいろ研究したりするので、ずい分忙しいと思うのですが、でも『ひまわり』のお仕事は決して休みませんよ。それは読者の皆さんにも硬くお約束いたしますとお伝え下さい。いいものを必ず送ります」
パリから東京まで航空便で四日。中原先生がフランスで感じられた新しい美しいものが、先生の美しい作品になつて皆さまのところへ届くのも、もうすぐです。
(「フランスへいらっしゃる中原淳一先生」より)
---------------------------------
◎Contents
今月の言葉 恥じない心(中原淳一)
六色口絵 雨あがり(玉井徳太郎)
---------------------------------
グラビアの頁
旅立つ日も間近く
フランスへいらっしゃる中原淳一先生
春日野八千代さん研究
先生とティーンエイジャー腕くらべ
---------------------------------
連載小説
萬葉姉妹(川端康成、玉井徳太郎・画)
名の無い物語(サトウハチロー、高井貞二・画)
蝶々夫人(高英男、中原淳一・画)
童話
ある音符たちのさすらい(中島光子、鈴木悦郎・画)
宝塚物語
白き花への讃歌(葦原邦子、玉井徳太郎・画)
短篇小説
捲き毛の少女(片山えりか)
古典物語
光源氏と若紫(城夏子、玉井徳太郎・画)
------------------------------
みだしなみせれくしょん(水野正夫)
------------------------------
詩 六月の窓(岩谷時子)
------------------------------
大船撮影所を訪ねて
少女歌劇プリンスアルバム
美しい心の生活(村岡花子)
手芸 雨の日のバッグ(水野正夫)
ひまわり読者文芸
詩・短歌・作文・ひまわりのたより さろん ほか
表紙:中原淳一
カット:鈴木悦郎・岡部冬彦・水野正夫・関四郎
写真:東正治
ソフトカバー
□publisher:国書刊行会
□date of issue:1991年 初版
□size:28.2×21cm
□page:126
□condition:経年なり・普通 表紙開き 裏表紙小角折れ
★印刷のにじみ・荒れ、写真のぼやけなどは当時の印刷状況によるものです。
» 装い・ライフスタイル
https://narda.thebase.in/categories/1326672
黒澤明の『白痴』の撮影現場を紹介するイラストルポ「大船撮影所を訪ねて」、宝塚歌劇トップスターへのインタビュー「春日野八千代さん研究」、淳一先生の絵へのファンタジアと題された短篇小説「捲き毛の少女」など。
グラビアの頁では、1951年4月に初めてフランスへわたる直前の中原淳一が、心はずむ想いを語ったインタビュー記事が掲載されている。
---------------------------------
「学校へ入ったり、いろいろ研究したりするので、ずい分忙しいと思うのですが、でも『ひまわり』のお仕事は決して休みませんよ。それは読者の皆さんにも硬くお約束いたしますとお伝え下さい。いいものを必ず送ります」
パリから東京まで航空便で四日。中原先生がフランスで感じられた新しい美しいものが、先生の美しい作品になつて皆さまのところへ届くのも、もうすぐです。
(「フランスへいらっしゃる中原淳一先生」より)
---------------------------------
◎Contents
今月の言葉 恥じない心(中原淳一)
六色口絵 雨あがり(玉井徳太郎)
---------------------------------
グラビアの頁
旅立つ日も間近く
フランスへいらっしゃる中原淳一先生
春日野八千代さん研究
先生とティーンエイジャー腕くらべ
---------------------------------
連載小説
萬葉姉妹(川端康成、玉井徳太郎・画)
名の無い物語(サトウハチロー、高井貞二・画)
蝶々夫人(高英男、中原淳一・画)
童話
ある音符たちのさすらい(中島光子、鈴木悦郎・画)
宝塚物語
白き花への讃歌(葦原邦子、玉井徳太郎・画)
短篇小説
捲き毛の少女(片山えりか)
古典物語
光源氏と若紫(城夏子、玉井徳太郎・画)
------------------------------
みだしなみせれくしょん(水野正夫)
------------------------------
詩 六月の窓(岩谷時子)
------------------------------
大船撮影所を訪ねて
少女歌劇プリンスアルバム
美しい心の生活(村岡花子)
手芸 雨の日のバッグ(水野正夫)
ひまわり読者文芸
詩・短歌・作文・ひまわりのたより さろん ほか
表紙:中原淳一
カット:鈴木悦郎・岡部冬彦・水野正夫・関四郎
写真:東正治
ソフトカバー
□publisher:国書刊行会
□date of issue:1991年 初版
□size:28.2×21cm
□page:126
□condition:経年なり・普通 表紙開き 裏表紙小角折れ
★印刷のにじみ・荒れ、写真のぼやけなどは当時の印刷状況によるものです。
» 装い・ライフスタイル
https://narda.thebase.in/categories/1326672
