Item
ふだん着のパリ野菜料理(平野由希子 著)
20代の頃にパリのアパートで暮らし、料理づくりを楽しんだ著者が、現地の家庭、カフェ、ビストロで供されている定番の野菜料理の美味しさ、マルシェの楽しさ、日常の輝きを伝えるエッセイ&レシピ集。
1998年に雄鶏社から刊行された単行本を加筆・再構成した文庫版。カラー写真、多数掲載。
-----------------------------
80近くものマルシェがあるパリ。私の好きなマルシェは、やっぱり暮らしていたムフタール。16世紀から続くこのマルシェは石畳の坂道にあって、古いシャンソンが似合うマルシェ。パリらしい雰囲気に満ちています。
(「マルシェへ行こう」より)
-----------------------------
◎Contents
そのまま野菜
生野菜の前菜風
山羊チーズのサラダ
アスパラガスの目玉焼きのせ
くたくたの野菜
プ・ロ・ポ
シンプル シュークルート
ポワローときのこのオムレツ
ふわふわ、なめらかな野菜
赤ピーマンのムース
かぼちゃのフラン
じゃがいものムースリーヌ
焦がした野菜
夏野菜のティアン
ハム巻きアンディーブのグラタン
エシャロットの丸ごとグリル
ほくほくの野菜
レンズ豆のサラダ
カスレ
じゃがいもとチーズのココット
粉と野菜
トマトのタルト
オリーブのケーキ
緑と赤のキッシュ
常備菜と野菜
ピペラド
ラタトゥイユ
タプナード
エスニックな野菜
野菜ア・ラ・グレッグ
タラマ
ナスのピュレ
▶︎エッセイ
マルシェへ行こう
焦げてこそグラタン
小学校の給食
幸せを呼ぶすずらん ほか
ソフトカバー ダストカバー
□publisher:青春文庫
□date of issue:2010年 初版
□size:15x10.5cm
□page:155
□condition:経年なり・普通 角少当たり
» 随筆・エッセイ
https://narda.thebase.in/categories/1326663
1998年に雄鶏社から刊行された単行本を加筆・再構成した文庫版。カラー写真、多数掲載。
-----------------------------
80近くものマルシェがあるパリ。私の好きなマルシェは、やっぱり暮らしていたムフタール。16世紀から続くこのマルシェは石畳の坂道にあって、古いシャンソンが似合うマルシェ。パリらしい雰囲気に満ちています。
(「マルシェへ行こう」より)
-----------------------------
◎Contents
そのまま野菜
生野菜の前菜風
山羊チーズのサラダ
アスパラガスの目玉焼きのせ
くたくたの野菜
プ・ロ・ポ
シンプル シュークルート
ポワローときのこのオムレツ
ふわふわ、なめらかな野菜
赤ピーマンのムース
かぼちゃのフラン
じゃがいものムースリーヌ
焦がした野菜
夏野菜のティアン
ハム巻きアンディーブのグラタン
エシャロットの丸ごとグリル
ほくほくの野菜
レンズ豆のサラダ
カスレ
じゃがいもとチーズのココット
粉と野菜
トマトのタルト
オリーブのケーキ
緑と赤のキッシュ
常備菜と野菜
ピペラド
ラタトゥイユ
タプナード
エスニックな野菜
野菜ア・ラ・グレッグ
タラマ
ナスのピュレ
▶︎エッセイ
マルシェへ行こう
焦げてこそグラタン
小学校の給食
幸せを呼ぶすずらん ほか
ソフトカバー ダストカバー
□publisher:青春文庫
□date of issue:2010年 初版
□size:15x10.5cm
□page:155
□condition:経年なり・普通 角少当たり
» 随筆・エッセイ
https://narda.thebase.in/categories/1326663
