Item
随筆 をんなの旅(森田たま 著)
森田たまは、雑誌『少女世界』への投稿が認められ、10代の時に札幌から上京し、少女小説でデビュー。戦前戦後にわたって数多くの随筆を著し、女性エッセイストの先駆けとなった。
昭和42年に刊行された最晩年の随筆集。国際ペン大会日本代表として渡欧してから12年を経て、ヨーロッパを再訪したことを機に編まれた。
80日間におよぶ欧州旅行で泊まったさまざまなホテルでのエピソード「西のホテル、東のホテル」をはじめとする紀行文を中心に、自らの人生の旅程を振り返る随筆など57篇を収録。
函の装幀にはスウェーデンの歴史を染めたテーブルクロスの柄、本体表紙には藤田嗣治から贈られた版画が使用されている。
-------------------------
旅のたのしみは未知の国のあらゆる事物を「知る」ところにある。新しい土地を歩きまはり、珍しいものを食べ、好きなものを買ひ、一日の行程を終へてさて休息するホテルのベッドが、快適であるかどうかによつて、疲労回復の度あひもちがふし、明日の行動への体力もちがつてくる。(略)
たとへ一ト晩だけの宿であるにもせよ、それぞれのホテルらしい特徴、それぞれの気分を味わひたいので、つまりはホテルに泊ることも旅のたのしみの一つである。
(「西のホテル、東のホテル」より)
-------------------------
◎Contents
王室法官勲章 / バスに乗つて
西のホテル、東のホテル / 二度目の旅
ネバサ号報告 / 一輪のコスモス
初會・再會 / 食味は変る
流行と反逆 / 人生の暮れ
はじめての自動車旅行 / 旅情ある宿
ふるさとの花 / いのち
生き死には / 千枝子さんへの手紙
尾崎さんの笑顔 / サカナの阿部さん
小宮先生 / 安倍先生のこと
梅松會など / 風流茶杓けづり
漱石先生のこと / 生れた国の言葉
火鉢 / もう一つの金メダル
日本の美しさ / 毛毬
名物あり / いくらくれる
お化け / きもの博士の千家夫人
衣食住 / かんざし
絵絣 / ボロ家の明け暮れ
晩春一夜 / 春の野だて
南極の氷 / 恋ときもの
厨房の友 / フライパン
キャセロール / 心のお医者
ふるさと十二ケ月 / 一月一日
吹雪の味 / 三月の花
土 / ライラックの町
ガス / 七月の旅
海水浴 / 駒ケ岳
登別の秋 / はつ雪 / 烏
絶版または版元品切れ
ハードカバー 函 本体元グラシン
□publisher:美和書院
□date of issue:1967年 初版
□size: 20x13.5cm
□page:287
□condition:経年なり・普通 函ヤケスレ汚れ
本体元グラシン シワ折れ目
» 随筆・エッセイ
https://narda.thebase.in/categories/1326663
昭和42年に刊行された最晩年の随筆集。国際ペン大会日本代表として渡欧してから12年を経て、ヨーロッパを再訪したことを機に編まれた。
80日間におよぶ欧州旅行で泊まったさまざまなホテルでのエピソード「西のホテル、東のホテル」をはじめとする紀行文を中心に、自らの人生の旅程を振り返る随筆など57篇を収録。
函の装幀にはスウェーデンの歴史を染めたテーブルクロスの柄、本体表紙には藤田嗣治から贈られた版画が使用されている。
-------------------------
旅のたのしみは未知の国のあらゆる事物を「知る」ところにある。新しい土地を歩きまはり、珍しいものを食べ、好きなものを買ひ、一日の行程を終へてさて休息するホテルのベッドが、快適であるかどうかによつて、疲労回復の度あひもちがふし、明日の行動への体力もちがつてくる。(略)
たとへ一ト晩だけの宿であるにもせよ、それぞれのホテルらしい特徴、それぞれの気分を味わひたいので、つまりはホテルに泊ることも旅のたのしみの一つである。
(「西のホテル、東のホテル」より)
-------------------------
◎Contents
王室法官勲章 / バスに乗つて
西のホテル、東のホテル / 二度目の旅
ネバサ号報告 / 一輪のコスモス
初會・再會 / 食味は変る
流行と反逆 / 人生の暮れ
はじめての自動車旅行 / 旅情ある宿
ふるさとの花 / いのち
生き死には / 千枝子さんへの手紙
尾崎さんの笑顔 / サカナの阿部さん
小宮先生 / 安倍先生のこと
梅松會など / 風流茶杓けづり
漱石先生のこと / 生れた国の言葉
火鉢 / もう一つの金メダル
日本の美しさ / 毛毬
名物あり / いくらくれる
お化け / きもの博士の千家夫人
衣食住 / かんざし
絵絣 / ボロ家の明け暮れ
晩春一夜 / 春の野だて
南極の氷 / 恋ときもの
厨房の友 / フライパン
キャセロール / 心のお医者
ふるさと十二ケ月 / 一月一日
吹雪の味 / 三月の花
土 / ライラックの町
ガス / 七月の旅
海水浴 / 駒ケ岳
登別の秋 / はつ雪 / 烏
絶版または版元品切れ
ハードカバー 函 本体元グラシン
□publisher:美和書院
□date of issue:1967年 初版
□size: 20x13.5cm
□page:287
□condition:経年なり・普通 函ヤケスレ汚れ
本体元グラシン シワ折れ目
» 随筆・エッセイ
https://narda.thebase.in/categories/1326663
