Item

花咲く乙女たちのキンピラゴボウ (橋本治 著、早川タケジ 装幀)【2冊セット】

花咲く乙女たちのキンピラゴボウ (橋本治 著、早川タケジ 装幀)【2冊セット】
70年代に、表現の可能性を大きく広げた「少女マンガ」。その世界を愛してやまない著者は、独自の「語りの文体」を駆使して、一人ひとりの作家たちの本質的な魅力を見事につかみだし、まったく新しい「少女マンガ論」の地平を切りひらいた。

1979年刊行された単行本の文庫化。初版には大島弓子のカバー画が使用され、2015年の復刊時にも同じ絵が使われているが、90年代に出された本書には、早川タケジのアートワークによるカバーがかけられている。
-----------------------------
今迄書いて来ましたように、オトメチックマンガというのは、女の子の為のポルノと同じなんです。だから、男の子はそんなの見ないのが礼儀なんです。私はね、男でもこうやって、それをネタにして金儲けしてる不逞の輩だから、何読んだっていいんだけどね、でも普通の男の子は見ちゃいけないの。

(「優しいポルグラフィー —— 陸奥A子論」より)
-----------------------------
◎Contents
▶︎前篇
第Ⅰ章 失われた水分を求めて —— 倉多江美論
第Ⅱ章 眠りの中へ… —— 萩尾望都論
第Ⅲ章 世界を変えた唇 —— 大矢ちき論
第Ⅳ章 妖精王國女皇紀 —— 山岸涼子論
▶︎後篇
第Ⅴ章 九十九里坂の海賊の家 —— 江口寿史論+鴨川つばめ論
第Ⅵ章 優しいポルノグラフィー —— 陸奥A子論
第Ⅶ章 それでも地球は、まわっているのだ! —— 土田よし子論
第Ⅷ章 全面肯定としての笑い —— 吾妻ひでお論
第Ⅸ章 ハッピィエンドの女王 —— 大島弓子論

絶版または版元品切れ(2015年に復刊)
ソフトカバー ダストカバー
□publisher:河出文庫
□date of issue:
前篇 1993年 8刷(1984年 初版)
後篇 1993年 7刷(1984年 初版)
□size:15x10.5cm
□page:前篇 223 / 後篇 327
□condition:経年なり・普通 カバーヤケスレ汚れ傷み 上端ヨレ
三方ヤケ

» 随筆・エッセイ
https://narda.thebase.in/categories/1326663
¥1,400 SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 阿房列車 / 第二阿房列車 / 第三阿房列車(内田百閒 著)【3冊セット】 阿房列車 / 第二阿房列車 / 第三阿房列車(内田百閒 著)【3冊セット】 ¥2,000
  • 素敵なダイナマイトスキャンダル(末井昭 著) 素敵なダイナマイトスキャンダル(末井昭 著) ¥500
  • 幽界森娘異聞(笙野頼子 著) 幽界森娘異聞(笙野頼子 著) ¥1,200

ショップの評価