Item
The 西洋骨董 アンティック 第2集
各号のテーマごとに、西洋アンティックの魅力を掘り下げるムックシリーズ「The 西洋骨董」全6集(1977年〜87年)より。
本号では4つのテーマを設定しているが、なかでも当時人気が高まりつつあった「アンティック・ドール」に最も多くのページが割かれ、ビスク・ドールの歴史、ジュモー、ブリュー、シモン&ハルビックなどの黄金期の作家たちを紹介。
幻の名著『マダムプッペの人形通信』の著者として知られる画家・神谷圭子のエッセイ、前衛写真家・後藤敬一郎がパリの人形コレクターたちの貴重な収蔵品を撮影した際の探訪随想など、深みを感じさせる記事が並んでいる。
その他のテーマでも、薩めぐみ、福田繁雄、北原照久、海野弘など、多才な執筆陣を揃え、西洋骨董の世界を立体的に描き出している。
-----------------------------------
◎Contents
▶︎特集:西洋骨董の用と美
ビオの珍品堂(高橋忠弥)
20年代との出会い(薩めぐみ)
西洋骨董の日本的郷愁(村山武)
実用の味わいがあるアンティック(松田啓子)
装飾美術雑感=アール・ヌーヴォーを中心に(徳大寺公英)
古代オリエントへの誘い(市川清)
▶︎特集:アンティック・ドール
アンティックドール図鑑(構成:中村公一)
ビスク・ドールが生まれるまで
黄金期の人形と作家たち
[フランス]ジュモー、ゴーチエ、ブリュー etc
[ドイツ]シモン&ハルビック、カマー&ラインハルト etc
人形をつつむ空間(後藤敬一郎)
オルゴールと人形の館(藤島泰輔)
ファッションと人形の歴史(丹野郁)
人形と暮らす(神谷圭子)
▶︎特集:楽しい玩具
[玩具随想]気になる物たち(福田繁雄)
私の玩具箱・見捨てられた玩具への郷愁(中島登)
私の玩具箱・ポップな色調に魅せられて(北原照久)
海外の人形とおもちゃのミュージアム(中村公一)
おもちゃの文化史(和久洋三)
▶︎特集:クリスタル・ガラスの美
なぜ、クリスタル(坂根進)
美食の19世紀とテーブルウェア(佐久間政昭)
ルネ・ラリックの二つの世界(海野弘)
ロンドンのアンティック・マーケット(野路啓毅)
映画の中にあらわれたアンティック(吉田叡子)
舶来慕情・幕末明治の西洋曲馬(三好一) ほか
ソフトカバー
□publisher:読売新聞社
□date of issue:1986年 2刷(1982年 初版)
□size:29x22cm
□page:158
□condition:経年なり・普通 表紙スレ汚れ 三方薄ヤケ
» 収集・雑学・その他
https://narda.thebase.in/categories/1326675
本号では4つのテーマを設定しているが、なかでも当時人気が高まりつつあった「アンティック・ドール」に最も多くのページが割かれ、ビスク・ドールの歴史、ジュモー、ブリュー、シモン&ハルビックなどの黄金期の作家たちを紹介。
幻の名著『マダムプッペの人形通信』の著者として知られる画家・神谷圭子のエッセイ、前衛写真家・後藤敬一郎がパリの人形コレクターたちの貴重な収蔵品を撮影した際の探訪随想など、深みを感じさせる記事が並んでいる。
その他のテーマでも、薩めぐみ、福田繁雄、北原照久、海野弘など、多才な執筆陣を揃え、西洋骨董の世界を立体的に描き出している。
-----------------------------------
◎Contents
▶︎特集:西洋骨董の用と美
ビオの珍品堂(高橋忠弥)
20年代との出会い(薩めぐみ)
西洋骨董の日本的郷愁(村山武)
実用の味わいがあるアンティック(松田啓子)
装飾美術雑感=アール・ヌーヴォーを中心に(徳大寺公英)
古代オリエントへの誘い(市川清)
▶︎特集:アンティック・ドール
アンティックドール図鑑(構成:中村公一)
ビスク・ドールが生まれるまで
黄金期の人形と作家たち
[フランス]ジュモー、ゴーチエ、ブリュー etc
[ドイツ]シモン&ハルビック、カマー&ラインハルト etc
人形をつつむ空間(後藤敬一郎)
オルゴールと人形の館(藤島泰輔)
ファッションと人形の歴史(丹野郁)
人形と暮らす(神谷圭子)
▶︎特集:楽しい玩具
[玩具随想]気になる物たち(福田繁雄)
私の玩具箱・見捨てられた玩具への郷愁(中島登)
私の玩具箱・ポップな色調に魅せられて(北原照久)
海外の人形とおもちゃのミュージアム(中村公一)
おもちゃの文化史(和久洋三)
▶︎特集:クリスタル・ガラスの美
なぜ、クリスタル(坂根進)
美食の19世紀とテーブルウェア(佐久間政昭)
ルネ・ラリックの二つの世界(海野弘)
ロンドンのアンティック・マーケット(野路啓毅)
映画の中にあらわれたアンティック(吉田叡子)
舶来慕情・幕末明治の西洋曲馬(三好一) ほか
ソフトカバー
□publisher:読売新聞社
□date of issue:1986年 2刷(1982年 初版)
□size:29x22cm
□page:158
□condition:経年なり・普通 表紙スレ汚れ 三方薄ヤケ
» 収集・雑学・その他
https://narda.thebase.in/categories/1326675
