Item

日本美術応援団(赤瀬川原平・山下裕二 共著)

日本美術応援団(赤瀬川原平・山下裕二 共著)
野次馬と罵られてもいいから、日本美術を「生の言葉」で応援していこう —— 前衛美術家・赤瀬川原平と、日本美術史家・山下裕二が、日本美術の「現物」をはじめて目にした時の衝撃を、先入観なく検証していく、刺激的な対談集。

2000年に刊行された単行本の文庫化。
----------------------
絵の神様のように扱われる雪舟だが、よくよく見ると彼の描く絵はちょっとヘン。あの有名な「天橋立図」も凄いんだがどこかヘン。尾形光琳にはなくて、宗達にはある、“乱暴力”とは?雪舟、等伯から、縄文土器や根来塗の器まで日本美術を幅広く応援。教養主義や美術史にとらわれない、大胆不敵な美術鑑賞法を提示する。カラー図版満載。

(カバー裏説明文より)
----------------------
◎Contents
雪舟が神棚から降りてくる
野心ぎらぎら 等伯がのし上がる
道楽のリアリティー極まれり
エゴン・シーレもまいった写楽の“凄み”
北斎よ、その肺活量の大きさは何なんだ
焼きたてクッキーとの対話 縄文、恐るべし
テツガクしない石庭の見方
光琳をガラスケースから解放せよ
ロマンを吹き飛ばす「乱暴力」
「死体」が主人公のインスタレーション
「素朴」や「異端」じゃくくれない
生半可じゃない真面目さ
覚醒した䔥白を見よ
ナマ乾きの油絵
裕福な志願兵、パリに殉死
応挙のメッセンジャー、南紀で絶好調
実は、内気なアヴァンギャルド
手擦れニコン的 根来の美
日本美術応援団[第一回特別ゼミ]
文庫版あとがき:国宝「松林図」はボツ原稿だった

ソフトカバー ダストカバー
□publisher:ちくま文庫
□date of issue:2007年 3刷(2004年 初版)
□size:14.8x10.5cm
□page:248
□condition:経年なり・普通 カバースレ汚れ傷み
上下端ヨレ小折れ

» 随筆・エッセイ
https://narda.thebase.in/categories/1326663
¥800

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 王様の背中(内田百閒 著)- 旺文社文庫 全作品集 王様の背中(内田百閒 著)- 旺文社文庫 全作品集 ¥1,200
  • 丘の橋(内田百閒 著)- 旺文社文庫 全作品集 丘の橋(内田百閒 著)- 旺文社文庫 全作品集 ¥900
  • 人間腸詰(夢野久作 著、米倉斉加年 カバー画)★再入荷 人間腸詰(夢野久作 著、米倉斉加年 カバー画)★再入荷 ¥1,200

ショップの評価