Item
堀井和子の気ままなパンの本(堀井和子 著)★使用感あり
1980年代に料理スタイリストとして活動をスタートした、堀井和子。1984年から3年間にわたるニューヨーク生活での体験をもとに、帰国後、雑誌『So-en』での連載でシンプルで心地よいライフスタイルを発信し、大きな反響を呼んだ。
本書は、著者自身が試行錯誤しながら身につけたパンづくりのノウハウと、約30種類のパン、ベーグル、パンケーキなどのレシピを紹介するクッキングブック。ニューヨークで出会ったいろいろな国のパンをめぐるエッセイ12篇が、巻頭に掲載されている。
スクラップ帖のような体裁のリング綴じ本を、半透明のプラスチックケース(初版のみ紙函)に収めたシリーズの第1作。文章、写真、イラストのすべてを自身で手がけている。
----------------
Crumpets(クランピッツ)のことは、James Beard氏のパンの本で知り、作ってみたことはあったのですが、どんな味でどんな口あたりかわからず、焼きあがってもこんな感じでいいのか不思議でした。
実際にCrumpetsに出会ったのは、Vermont州のカフェ。ヴァーモントへの旅は車で田舎道を走り、緑に包まれた森や丘の間を、羊や牛や山羊がのんびり草を食べている牧場を見ながらのゆったりしたものでした。
(「Vermont 自然の中の自然の味」より)
----------------
◎Contents
▶︎エッセイ:いろいろなパンのお話
マンハッタンを歩く
Dean & Deluca
世界の味のMelting pot
Amish なぜか懐かしいパイの味
おいしい町、粋な町
自然の中の自然の味
エドナの菜園
東の風・西の風
あの空気、あの光、あの味
カリブ海での1週間
外の暮らしを楽しむ
プレゼント、何にしようかな
▶︎レシピ
イースト発酵のスタンダードなパン
カッテージチーズ入りブレッチェン
クニッシュ
山型ローフパン
クルミパン
ピタ・ブレッド
イースト発酵のかわったパン
ベーグル
クランピッツ
ラスク
ナン
ベーキングパウダーなどでふくらませるパン
バターミルク・パンケーキ
バナナ・ブレッド
ふくらませる材料なしのパン
ポップ・オーバー
小麦粉のトルティーヤ ほか
絶版または版元品切れ
リング綴じ プラスチック函
□publisher:白馬出版
□date of issue:1991年 7刷(1987年 初版)
□size:25.2x19.5cm
□page:111
□condition:経年なり・可 プラスチック函 角折れ
★P82, P86, P87, P88のページ表面にシミ(写真8枚目)
★P84〜 最上部のリング穴のまわりに薄シミ
全体に使用感はありますが、読むには支障のない状態です
» 旅・料理
https://narda.thebase.in/categories/1326671
本書は、著者自身が試行錯誤しながら身につけたパンづくりのノウハウと、約30種類のパン、ベーグル、パンケーキなどのレシピを紹介するクッキングブック。ニューヨークで出会ったいろいろな国のパンをめぐるエッセイ12篇が、巻頭に掲載されている。
スクラップ帖のような体裁のリング綴じ本を、半透明のプラスチックケース(初版のみ紙函)に収めたシリーズの第1作。文章、写真、イラストのすべてを自身で手がけている。
----------------
Crumpets(クランピッツ)のことは、James Beard氏のパンの本で知り、作ってみたことはあったのですが、どんな味でどんな口あたりかわからず、焼きあがってもこんな感じでいいのか不思議でした。
実際にCrumpetsに出会ったのは、Vermont州のカフェ。ヴァーモントへの旅は車で田舎道を走り、緑に包まれた森や丘の間を、羊や牛や山羊がのんびり草を食べている牧場を見ながらのゆったりしたものでした。
(「Vermont 自然の中の自然の味」より)
----------------
◎Contents
▶︎エッセイ:いろいろなパンのお話
マンハッタンを歩く
Dean & Deluca
世界の味のMelting pot
Amish なぜか懐かしいパイの味
おいしい町、粋な町
自然の中の自然の味
エドナの菜園
東の風・西の風
あの空気、あの光、あの味
カリブ海での1週間
外の暮らしを楽しむ
プレゼント、何にしようかな
▶︎レシピ
イースト発酵のスタンダードなパン
カッテージチーズ入りブレッチェン
クニッシュ
山型ローフパン
クルミパン
ピタ・ブレッド
イースト発酵のかわったパン
ベーグル
クランピッツ
ラスク
ナン
ベーキングパウダーなどでふくらませるパン
バターミルク・パンケーキ
バナナ・ブレッド
ふくらませる材料なしのパン
ポップ・オーバー
小麦粉のトルティーヤ ほか
絶版または版元品切れ
リング綴じ プラスチック函
□publisher:白馬出版
□date of issue:1991年 7刷(1987年 初版)
□size:25.2x19.5cm
□page:111
□condition:経年なり・可 プラスチック函 角折れ
★P82, P86, P87, P88のページ表面にシミ(写真8枚目)
★P84〜 最上部のリング穴のまわりに薄シミ
全体に使用感はありますが、読むには支障のない状態です
» 旅・料理
https://narda.thebase.in/categories/1326671
