Item

森繁自伝[新装版](森繁久彌 著、谷内六郎 装幀)

森繁自伝[新装版](森繁久彌 著、谷内六郎 装幀)
大正2年(1913年)に生まれ、96歳で天寿を全うした俳優・森繁久彌が、波乱万丈の半生を綴った自伝。喜劇映画のスターとして活躍していた1962年に初版が刊行された。本書は1973年に刊行された新装版。谷内六郎の装幀装画、著者自身による本文カットも味わい深い。

森繁久彌は、1936年に演劇の世界に入り、下積み生活を送った後、1939年にNHKアナウンサーとなって満州へと勇躍するも、敗戦後、ソ連軍に連行され辛酸をなめた。本書は、新京で敗戦を迎えた、絶望の日々から語り起こされている。

舞台や映画のステージ裏の秘話など、芸能界の内幕をのぞきこむ面白さもたっぷりと織り込みながら、戦中戦後を果敢に生きた、ひとりの人間の流転の記録として読み応えのある内容となっている。
----------------------------------------
八月十九日。
私は九人のソ連兵を後に従えて歩いた。
大陸に秋の気配のきたことを知らすのはまず空の色だ。この先には海がある、と思わせるような清澄な高い空から、銀まぶしの陽光が乾燥しきった街路とアカシヤにはねかえっている。
ときどき背中をタラタラと汗が流れるのを感じた。

(「新京に祖国を失う」より)
----------------------------------------
◎Contents
終戦の日から
 新京に祖国を失う
  マンドリンの冷たい眼
  雨中を行く無蓋列車
  ソ連兵の暴挙
  写真屋開業
  芸術に国境はなかった
  捕われの身
  コッコ座誕生
 嵐の中の回想
  なかなか生まれない長女
  京城から満州へ
  かけめぐった大陸
帰国の日から
  悪は急げ
  ザリガニ・フライの正月料理
  胸ふくらむ映画初出演
  ライトをかつぐダニー・ケイ
  野武士の死体で初舞台
  日劇五階のエロ芝居
  ムーラン・ルージュ復興
  コーちゃんとのキス事件
  無形の財産 ほか

絶版または版元品切れ
ハードカバー ダストカバー 帯あり
□publisher:中央公論社
□date of issue:1978年 新装版初版(1962年 初版)
□size:20x13.5cm
□page:233
□condition:経年なり・普通 カバースレ汚れ傷み 経年シミ

» 評伝・ノンフィクション
https://narda.thebase.in/categories/1326666
¥2,000 SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 黄金の針 - 女流評傳(室生犀星 著) 黄金の針 - 女流評傳(室生犀星 著) ¥2,200
  • 太陽「特集:澁澤龍彦の驚異の部屋」- 1992年12月号 No.378 太陽「特集:澁澤龍彦の驚異の部屋」- 1992年12月号 No.378 ¥1,200
  • 小津安二郎 新発見(松竹 編) 小津安二郎 新発見(松竹 編) ¥1,400

ショップの評価