Item

家庭画報 - 1968年12月号

家庭画報 - 1968年12月号
1958年に創刊された婦人誌『家庭画報』。創刊当初から70年代初めまでは、一般書店では扱われず、セールスマンによる直接配本のみで販売されていた。1967年から現在の判型となり、より贅沢な編集内容となっている。

ファッションページには、君島一郎、水野和子らのハイファッションが並び、子供服の撮影には、大倉舜二の名も見られる。宮城まり子、安岡章太郎、江藤淳、小島信夫らによる読み物も充実。
表紙モデル、小川真由美。

特集〈ステレオのある部屋〉の冒頭の「ステレオの普及率はすごい勢いです。全国平均27%、都市では35%にも達しました」という記述に時代性を感じる。

◎Contents
お客さまがお見えになるので …(君島一郎 ほか)
あ!アンタッチャブルだ〈子供服〉(撮影:大倉舜二)
楽しく働ける服(水野和子 ほか)
草木染小紋
暖かい毛糸編み 雪がふった!
わが家の炉辺(宮城まり子 ほか)
ステレオのある部屋
〈勉強の教え方〉教えます
座談会・交通異常事態の行くえ(安岡章太郎・江藤淳・野田一夫)
外へ向かう夫と家の中の妻(小島信夫)
無趣味の陰楽(宗重史 カット:柳原良平)
奥様ジャーナル(辰巳浜子、荻昌弘 ほか)

ソフトカバー
□publisher:世界文化社
□date of issue:1968年
□size:31×25cm
□page:168
□condition:経年なり・可 ヤケスレ汚れ傷み 経年シミ 
表紙左隅切り取り 背小破れ 裏見返しラベル剥がし跡

» 雑誌・ムック・小冊子
https://narda.thebase.in/categories/1608327
¥1,400

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 私の部屋 1972年 冬の号 - No.4 私の部屋 1972年 冬の号 - No.4 ¥2,800
  • 私の部屋 1973年 春の号 - No.6 私の部屋 1973年 春の号 - No.6 ¥2,800
  • anan ELLE JAPON アンアン - 1975 9/20 No.131 anan ELLE JAPON アンアン - 1975 9/20 No.131 ¥2,000

ショップの評価