Item

随筆 ゆく道(森田たま 著)★企業蔵書除籍本

随筆 ゆく道(森田たま 著)★企業蔵書除籍本
森田たまは、雑誌『少女世界』への投稿が認められ、10代の時に札幌から上京し、少女小説でデビュー。戦前戦後にわたって数多くの随筆を著し、女性エッセイストの先駆けとなった。

終戦の翌年に刊行された随筆集。戦後の作品15篇、戦前の作品24篇を収録。物資不足の頃で、紙質や造本に難はあるが、戦争前後を歩む「ゆく道」のなかで、社会の価値観が変化し、心が揺さぶられるさまをつぶさに記録した興味深い内容となっている。
----------------------------------------
いまのわれわれは裸で放り出された子供のやうなものだと思へばまちがひはないであらう。何も書くまい、いふまいなどと思つたのは大人ぶつた考へであつて、私はアメリカ情報局の人にあひ、放送して以來、何でも思ふままにしやべり、思ふままに書かうと決心をかへたのであつた。

(「ゆく道」より)
----------------------------------------
◎Contents
ゆく道
希望のたいまつ
雨の日曜日
み心のままに
民主主義
三月三日
終戦以前
 あこばれの美
 わが道
 夏山の花
 私を冩した人たち
 時計臺
 セレベス随筆
 今年の暮 ほか

絶版または版元品切れ
ハードカバー 函
□publisher:共立書房
□date of issue:1946年 初版
□size:19x13.8cm
□page:320
□condition:経年なり・普通 函ヤケスレ汚れ傷み
本体経年シミ(写真8枚目)見返し小破れ(写真2枚目)
蔵書ラベル(表紙・扉ページ)

» 随筆・エッセイ
https://narda.thebase.in/categories/1326663
¥900 SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 黄金の針 - 女流評傳(室生犀星 著) 黄金の針 - 女流評傳(室生犀星 著) ¥2,200
  • 誰も教えてくれなかった ジャズの聴き方(水城雄 著) 誰も教えてくれなかった ジャズの聴き方(水城雄 著) ¥700
  • 詩の世界(高田敏子 著、若山憲 挿絵、石亀泰郎 写真)- ポプラブックス24 ★再入荷 詩の世界(高田敏子 著、若山憲 挿絵、石亀泰郎 写真)- ポプラブックス24 ★再入荷 ¥1,600

ショップの評価