Item
親馬鹿読本(獅子文六、徳川夢声 ほか著、宮本三郎 装画)
作家・徳川夢声の呼びかけにより、「親馬鹿」をもって任じる8名の文士、評論家、政治家、漫画家が、自らの子煩悩ぶりを筆をつくして書き綴った随筆集。巻頭の「親子写真」を見るだけで、我が子の安寧を思う親心がそこはかとなく伝わってきます。
本に挟み込まれている出版目録は25ページもあり、映画化された本の紹介や、著者プロフィールなど面白い読物が満載。(写真8、9枚目参照)
-------------------------
細君の言によると、アカンボは、病院の看護婦さんたちに、なかなか人気があって、入浴の時には抱き手の希望者が多いという。そして、
「さすがは、文士の子ね。顔つきが知性に富んでるわ」
と、いった看護婦さんがあった由。
知性に富んだアカンボとは、いかなるアカンボであるかと、少し可笑しくなったが、そういわれると、もう一遍、アカンボの顔を見返したくなり、熟視の結果、何か知性みたいなものが、薄い頭髪の下あたりに、潜まざるに非ず、という気にもなった。
(「小力道山の話」獅子文六より抜粋)
-------------------------
◎Contents
小力道山の話………………獅子文六
親は眺めて考えている……金森徳次郎
平凡に、平凡に……………吉川英治
空腔児の音…………………奥野信太郎
父の悲哀……………………近藤日出造
親馬鹿入道記………………尾崎士郎
我家の「雑草教育」………大宅壮一
生命の恩人…………………徳川夢声
絶版または版元品切れ
ソフトカバー ダストカバー 元バラフィンなし 帯あり
□publisher:朝日新聞社
□date of issue:1955年 初版
□size:19.5x13.4cm
□page:278
□condition:経年なり・普通 カバーヤケスレ汚れ傷み
小口茶シミ 帯がカバー裏の一カ所に糊付されています
帯のかかっていないところのヤケ強
» 随筆・エッセイ
https://narda.thebase.in/categories/1326663
本に挟み込まれている出版目録は25ページもあり、映画化された本の紹介や、著者プロフィールなど面白い読物が満載。(写真8、9枚目参照)
-------------------------
細君の言によると、アカンボは、病院の看護婦さんたちに、なかなか人気があって、入浴の時には抱き手の希望者が多いという。そして、
「さすがは、文士の子ね。顔つきが知性に富んでるわ」
と、いった看護婦さんがあった由。
知性に富んだアカンボとは、いかなるアカンボであるかと、少し可笑しくなったが、そういわれると、もう一遍、アカンボの顔を見返したくなり、熟視の結果、何か知性みたいなものが、薄い頭髪の下あたりに、潜まざるに非ず、という気にもなった。
(「小力道山の話」獅子文六より抜粋)
-------------------------
◎Contents
小力道山の話………………獅子文六
親は眺めて考えている……金森徳次郎
平凡に、平凡に……………吉川英治
空腔児の音…………………奥野信太郎
父の悲哀……………………近藤日出造
親馬鹿入道記………………尾崎士郎
我家の「雑草教育」………大宅壮一
生命の恩人…………………徳川夢声
絶版または版元品切れ
ソフトカバー ダストカバー 元バラフィンなし 帯あり
□publisher:朝日新聞社
□date of issue:1955年 初版
□size:19.5x13.4cm
□page:278
□condition:経年なり・普通 カバーヤケスレ汚れ傷み
小口茶シミ 帯がカバー裏の一カ所に糊付されています
帯のかかっていないところのヤケ強
» 随筆・エッセイ
https://narda.thebase.in/categories/1326663
