Item

現代のデザイン(勝見勝 編)- 河出新書175

現代のデザイン(勝見勝 編)- 河出新書175
1950年代に刊行され、学術・教養から小説・エッセイまで、数多くの名著を揃えていた河出新書から。

1959年に雑誌『グラフィックデザイン』を創刊し、25年間にわたって編集長を務めた美術評論家・勝見勝の編纂によるデザイン概論。

岡本太郎らの前衛芸術運動「夜の会」に関わった美術評論家・瀬木慎一、「立体最小限住宅」を提唱した建築家・池辺陽など、当時最先端の専門家が執筆を担当。一般向けデザイン概論書でありながら、本質的・先鋭的な論述が展開されている。
----------------------
デザインとは形を考えることではない。それは一つ一つのものに意味を与え、場合によってはその存在を否定し、それらの考え方の上に、生活の諸要素を単純化し、融合させてゆくことに、デザインの意味がある。(「デザイン・自然・人間」池辺陽より)
----------------------
◎Contents
デザイン思想の歩み(勝見勝)/ デザインと近代造形(瀬木慎一)/ デザインと日常生活(浜村順)/ デザインと社会生活(灰地啓)/ デザイン・自然・人間(池辺陽)/ デザイン・伝統・創造(浜口隆一)

ソフトカバー ダストカバー
□publisher:河出書房
□date of issue:1956年 初版
□size:17.3x10.5cm
□page:172
□condition:経年なり・普通 カバーヤケスレ汚れ傷み
扉・目次ページシミ 小口点茶シミ 

» デザイン・アート
https://narda.thebase.in/categories/1326657
¥3,000 SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 阿房列車 / 第二阿房列車 / 第三阿房列車(内田百閒 著)【3冊セット】 阿房列車 / 第二阿房列車 / 第三阿房列車(内田百閒 著)【3冊セット】 ¥2,000
  • 素敵なダイナマイトスキャンダル(末井昭 著) 素敵なダイナマイトスキャンダル(末井昭 著) ¥500
  • 幽界森娘異聞(笙野頼子 著) 幽界森娘異聞(笙野頼子 著) ¥1,200

ショップの評価