Item

石の趣味(伊東俊治 著)- Living Library

石の趣味(伊東俊治 著)- Living Library
人生をゆたかにする知恵・教養・趣味などを関する実用書を揃えた、1960年代の新書シリーズ「Living Library」から。

「盆石」「水石」「庭石」……鑑賞石についての基礎知識、収集の秘訣、奇石・珍石・世界の愛石家たちの秘話など、「石の趣味」の奥深さに触れることができる好著。

著者はフランス料理店のオーナーで、幼時から石の趣味に目覚め、昭和10年に「全日本名石会」を結成した、日本の愛石家の第一人者。
第一章の「石にたどりつくまで」には、その半生の歩みが、自由闊達な味わい深い文章で記されています。
-------------------------
石が私に話しかけてくる……などと申しますと、たぶん、みなさんはお笑いになることでしょう。いえいえ、ご遠慮なさることはございません。お笑いになるのが当然というものです。
しかし、名石と呼べるほどの石を前に据えて、じっと目をこらすとき、私には石が口を開いて語りかけるように思えるのです。(「石にたどりつくまで」より抜粋)
-------------------------
◎Contents
石にたどりつくまで / 石のいろいろ / 石のふるさと / 佐渡の赤玉石 / 名石を掘り出す秘訣 / 石の値段と石のニセ物 / 庭石について / 石の手入れ・台の作りかた / 外国の石・これからの鑑賞石

絶版または版元品切れ
ソフトカバー ダストカバー
□publisher:徳間書店
□date of issue:1963年 4版(1962年 初版)
□size:17.3×10.6cm
□page:240
□condition:経年なり・普通 カバーヤケスレ汚れ傷み 背上端剥がれ

» 収集・雑学・その他
https://narda.thebase.in/categories/1326675
¥1,400 SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • いつのまにか雑貨屋さんになっていた (杉本亜鶴 著、本くに子 画)- 新書館フォアレディース97 いつのまにか雑貨屋さんになっていた (杉本亜鶴 著、本くに子 画)- 新書館フォアレディース97 ¥2,200
  • 古書遊覧 珍本・奇書・稀覯本・ト本 - 別冊太陽 古書遊覧 珍本・奇書・稀覯本・ト本 - 別冊太陽 ¥1,600
  • 上海摩登:シャンハイモダン(海野弘 編、戸田ツトム 装幀)★難あり 上海摩登:シャンハイモダン(海野弘 編、戸田ツトム 装幀)★難あり ¥2,400

ショップの評価