Item
味の日本史(多田鉄之助 著)
著者は、1933(昭和8)年に「多田食味研究所」を設立、月刊『食味評論』を主宰し、食の評論家のパイオニアとして活躍。戦後はテレビ番組や各地の料理教室の運営にも参加し、食文化の啓発につとめた。
各種料理の発祥と食の史蹟を訪ね、老舗の味の秘密とこだわりを紹介する、料理の歴史と食味のエンサイクロペディア。1976年に刊行された単行本の文庫版。
-----------------
人の歴史はそのまま食の歴史であり、料理の歴史である。火を使って味をつくりあげる料理の起こりを説き、中国四千年の料理文化から、日本料理の起源と流派、戦国武将たちの味の逸話とその料理観・食味観を探る。(カバー裏紹介文より)
-----------------
◎Contents
料理の起こり
四条流の料理
たべもの戦国史
たべもの --- 史蹟・名店・人物
味の名店
絶版または版元品切れ
ソフトカバー ダストカバー
□publisher:徳間文庫
□date of issue:1989年 初版
□size:15.2x10.5cm
□page:312
□condition:経年なり・普通 カバースレ汚れ 上端ヨレ
» 随筆・エッセイ
https://narda.thebase.in/categories/1326663
各種料理の発祥と食の史蹟を訪ね、老舗の味の秘密とこだわりを紹介する、料理の歴史と食味のエンサイクロペディア。1976年に刊行された単行本の文庫版。
-----------------
人の歴史はそのまま食の歴史であり、料理の歴史である。火を使って味をつくりあげる料理の起こりを説き、中国四千年の料理文化から、日本料理の起源と流派、戦国武将たちの味の逸話とその料理観・食味観を探る。(カバー裏紹介文より)
-----------------
◎Contents
料理の起こり
四条流の料理
たべもの戦国史
たべもの --- 史蹟・名店・人物
味の名店
絶版または版元品切れ
ソフトカバー ダストカバー
□publisher:徳間文庫
□date of issue:1989年 初版
□size:15.2x10.5cm
□page:312
□condition:経年なり・普通 カバースレ汚れ 上端ヨレ
» 随筆・エッセイ
https://narda.thebase.in/categories/1326663
