Item

兎のさかだち(富岡多恵子 著、鴨居羊子 解説)

兎のさかだち(富岡多恵子 著、鴨居羊子 解説)
「兎のさかだち」というのは、大阪の昔のシャレ言葉で「耳が痛い」という意味だそうです。あとがきに、「読者がちょっと耳が痛いなあと思ってくれればいい、とひそかに期待している」とあるのですが、いかにも著者らしい、“イジワルな視点”(鴨居羊子 解説より)で書かれたエッセイ集。

1979年に刊行された単行本の文庫化。鴨居羊子ならではの視点から「富岡多恵子」像を描いた解説も、独立したエッセイとして面白く読めます。

--------------------
たとえば人と人との微妙なかかわり、女性の金銭感覚、気晴らしの仕方、中年アンノン族の旅、ほんものの味など、暮しの一コマ一コマに鋭い批評眼をそそぐ軽快なエッセイ集。(カバー裏 紹介文より)

絶版または版元品切れ
ソフトカバー ダストカバー
□publisher:中公文庫
□date of issue:1982年 初版
□size:15.2x10.6cm
□page:242
□condition:経年なり・普通 ヤケスレ汚れ傷み

» 随筆・エッセイ
https://narda.thebase.in/categories/1326663
¥700 SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 平林たい子 毒婦小説集(平林たい子 著) 平林たい子 毒婦小説集(平林たい子 著) ¥2,600
  • 東京焼盡(内田百閒 著)- 旺文社文庫 全作品集 東京焼盡(内田百閒 著)- 旺文社文庫 全作品集 ¥900
  • 漱石、ジャムを舐める(河内一郎 著) 漱石、ジャムを舐める(河内一郎 著) ¥700

ショップの評価