Item

woman〈創刊第5号〉 - 1971年12月号

woman〈創刊第5号〉 - 1971年12月号
講談社の分厚い婦人雑誌。創刊号は「ファッション感覚の生活誌」というキャッチフレーズでしたが、この頃には「若い奥さまの生活実用誌」と若干トーンダウン。ファッション、美容、料理、手芸、インテリアなど、実用的な情報を満載した総合誌となっています。アートディレクター:松永真。

この号の特集「歳末の奥さまごよみ」では、著名人・タレントの暮らしぶりを取材したカラーグラビアがあり、細川護煕・佳代子夫妻、川津祐介一家、林ゆたか・奈美悦子夫妻らを取り上げています。

ファッションページも、年末年始らしい少しあらたまった外出着、パーティーウェア、大流行していたパンタロンルックなど多彩かつ実用的な内容です。

裏表紙は、当時のヒット商品・電子ジャーの広告。若尾文子が「ご飯が炊けたらすぐ電子ジャーに移しましょう」と微笑みかけます。

◎Contents
特集:歳末の奥さまごよみ
スウェーデンの晩秋に
体型を考えたイメージチェンジ
インテリア:壁面とユニット家具
私のだんな様(いわさきちひろ:松本善明)
心中について(杉本苑子)
今月の作品の作り方(型紙)

絶版または版元品切れ
ソフトカバー
□publisher:講談社
□date of issue:1971年
□size:28.6x20.6cm
□page:318
□condition:経年なり・普通 ヤケシミ汚れ傷み 背小破れ

» 装い・ライフスタイル
https://narda.thebase.in/categories/1326672
¥2,000

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 服装 FUKUSO 1972年3月号 ★再入荷 服装 FUKUSO 1972年3月号 ★再入荷 ¥2,800
  • 服装 FUKUSO 1973年4月号 服装 FUKUSO 1973年4月号 ¥2,800
  • non-no ノンノ - 1972 9/5 No.17(通巻No.29) non-no ノンノ - 1972 9/5 No.17(通巻No.29) ¥2,000

ショップの評価