Item

魚・貝(河野洋 著) - 学習コンパクト図鑑4

魚・貝(河野洋 著) - 学習コンパクト図鑑4
1946年から教育絵本などを刊行している「ひかりのくに」による、学習コンパクト図鑑シリーズ(全10巻)第4巻。両手におさまる、小ぶりでスクエアなしゃれた判型。刊行年は不明ですが、教育熱が高まり学習図鑑がブームとなった、高度経済成長期のものと思われます。

本書の前半のオールカラーページは、貝類の標本写真、魚類のイラストを掲載。後半のモノクロページでは、魚介類に関する話題が幅広く取り上げられており、子どもだけでなく、大人も面白く読める「科学エッセイ」となっています。

----------------------------
放浪生物(プランクトン)
水の中に浮かんでいる小さな生物をプランクトンという。これはギリシャ語の「放浪者」という意味で、クラゲのような大きなものから、肉眼では見えないくらいの小さなものまである。プランクトンはときに原因不明の大発生をすることがあり、このため海の色が変わることさえある。ぞくに「潮が腐る」といって漁民が恐れているのがこれである。(本文より抜粋)

絶版または版元品切れ
ソフトカバー
□publisher:ひかりのくに昭和出版
□date of issue:刊行年不明
□size:17×18cm
□page:72
□condition:経年なり・普通 ヤケスレ汚れ傷み

» 収集・雑学・その他
https://narda.thebase.in/categories/1326675
¥1,800 SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 武田薬品会社案内(1960年代) 武田薬品会社案内(1960年代) ¥1,200
  • 誰も教えてくれなかった ジャズの聴き方(水城雄 著) 誰も教えてくれなかった ジャズの聴き方(水城雄 著) ¥700
  • いつのまにか雑貨屋さんになっていた (杉本亜鶴 著、本くに子 画)- 新書館フォアレディース97 いつのまにか雑貨屋さんになっていた (杉本亜鶴 著、本くに子 画)- 新書館フォアレディース97 ¥2,200

ショップの評価