Item

マイライフ・マイセルフ7「遊び」 - 講座・しあわせづくり

マイライフ・マイセルフ7「遊び」 - 講座・しあわせづくり
遊びをテーマにした「エッセイ集」と「遊びのヒント」の2册の本が、函に収められています。1982年に千趣会で頒布された「講座・しあわせづくり」(全12巻)の中の第7巻。

「エッセイ集」には、作家、詩人、スタイリスト、タレントなど、各分野の第一線で活躍していた23人のエッセイを掲載。「遊び」をキーワードとした、バラエティに富んだ興味深い内容となっています。また、「遊びのヒント」には、バブル期へと向かう女性たちの、貪欲なエネルギーが感じられます。

◎エッセイ集の寄稿者:吉原幸子、高橋靖子、鴨居羊子、岸田衿子、安井かずみ、白石かず子、立原えりか、木内みどり、アン・ルイス、糸川英夫ほか
---------------------
一生遊びくらしていた、あるじい様を知っている。多分、生活は遊び半分に、お茶かお花をちょちょっと教えていたじい様らしいが、もう、隠居してから、私はその家へよく遊びにいくようになった。茶の間のコタツ机の一角の定位置に、コケでも生えはせぬかと思うほど同じ姿勢で、いつも座って本を読んでいた。(鴨居羊子「遊びでつくる別世界」より)

ハードカバー 函
□publisher:千趣会
□date of issue:1982年
□size:134x178x18mm
□page:143(エッセイ集)、 79(ヒントの本)
□condition:経年なり・普通 ヤケスレ 函ヤケ色褪せ 小傷み汚れ

» 随筆・エッセイ
https://narda.thebase.in/categories/1326663
¥1,400

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 黄金の針 - 女流評傳(室生犀星 著) 黄金の針 - 女流評傳(室生犀星 著) ¥2,200
  • 誰も教えてくれなかった ジャズの聴き方(水城雄 著) 誰も教えてくれなかった ジャズの聴き方(水城雄 著) ¥700
  • 詩の世界(高田敏子 著、若山憲 挿絵、石亀泰郎 写真)- ポプラブックス24 ★再入荷 詩の世界(高田敏子 著、若山憲 挿絵、石亀泰郎 写真)- ポプラブックス24 ★再入荷 ¥1,600

ショップの評価