Item

日本漫画百年 - 西洋ポンチからSFまんがまで(須山計一 著、長友啓典+K2 装幀)

日本漫画百年 - 西洋ポンチからSFまんがまで(須山計一 著、長友啓典+K2 装幀)
1968年に西武デパートで開催された「明治100年展」の特別企画「資料漫画100年室」が好評を博したことにより刊行された、日本漫画の歴史を系統的に解説した本。著者が蒐集した膨大な数の漫画本、雑誌、新聞漫画の切り抜き帳、原画をもとに編集されています。

明治(ビゴー、北沢楽天、宮武外骨…)から、大正(岡本一平の登場、ノンキナトウサンと正ちゃん…)までの、日本漫画の黎明。そして昭和における、プロレタリア漫画、のらくろ、サザエさん、手塚治虫を経て劇画、白土三平「カムイ伝」、久里洋二、長新太らの前衛的な表現、岡田史子の第1回COM新人賞受賞に至るまでの歩みを、豊富な図版で網羅。刊行から既に50年を経ており、「日本漫画150年」となった今、その基底の奥深さを知る貴重な資料となっています。

1色刷カラー小冊子2点『マンガ集 階段』(ヒサクニヒコ)、『ばらばら』(古川タク)綴じ込み。巻末に詳細な年表付き。

□publisher:芳賀書店
□date of issue:1974年 3刷(1968年 初版)
□size:15x13.2cm
□page:268
□condition:経年なり・普通 ヤケスレ小口シミ 後見返しに値札剥がし跡 カバー背上部小剥がれ

» 評伝・ノンフィクション
https://narda.thebase.in/categories/1326666
¥1,200 SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 黄金の針 - 女流評傳(室生犀星 著) 黄金の針 - 女流評傳(室生犀星 著) ¥2,200
  • 太陽「特集:澁澤龍彦の驚異の部屋」- 1992年12月号 No.378 太陽「特集:澁澤龍彦の驚異の部屋」- 1992年12月号 No.378 ¥1,200
  • 小津安二郎 新発見(松竹 編) 小津安二郎 新発見(松竹 編) ¥1,400

ショップの評価