Item

女子供の反乱(富岡多恵子 著、糸井重里 解説)

女子供の反乱(富岡多恵子 著、糸井重里 解説)
1976年に出版されたエッセイ集の、文庫版。糸井重里が解説で「この本は「ナンカ、ヘンダナ」の集大成である」と述べているように、世の中にあふれるモノやコトの、さまざまな約束事への違和感をあぶり出し、独特の視点から考察しています。

70年代の若者への違和感をめぐる「インベーダーの出現」ほか、「義理が重たい女の世界」「知られたくないお里」「明日の風」を収載。
----------------
言葉なき世代の出現、若者文化の時代、女をとりまくさまざまな状況…。次々に現れる風俗を素材に、みずみずしい感覚と鋭い切り口で現代文明論を展開する興味深いエッセイ集。(カバー裏紹介文より)

絶版または版元品切れ
ソフトカバー ダストカバー
□publisher:中公文庫
□date of issue:1981年
□size:15x10.2cm
□page:241
□condition:経年なり・可 ヤケ強

» 随筆・エッセイ
https://narda.thebase.in/categories/1326663
¥700 SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 東京焼盡(内田百閒 著)- 旺文社文庫 全作品集 東京焼盡(内田百閒 著)- 旺文社文庫 全作品集 ¥900
  • 文學界 2017年10月号(今村夏子『木になった亜沙』ほか) 文學界 2017年10月号(今村夏子『木になった亜沙』ほか) ¥1,400
  • いつのまにか雑貨屋さんになっていた (杉本亜鶴 著、本くに子 画)- 新書館フォアレディース97 いつのまにか雑貨屋さんになっていた (杉本亜鶴 著、本くに子 画)- 新書館フォアレディース97 ¥2,200

ショップの評価