Item
小津安二郎 新発見(松竹 編)
松竹の総力編集によって、撮影所に眠っていた貴重な写真を多数含む400点のモノクロ画像を掲載し、小津安二郎の仕事とプライベートを完全網羅。1993年に刊行された単行本を再構成した文庫版。
名優たちとのオフショット、撮影シーン、ゆかりの人々の証言など、見どころ・読みどころを満載。全作品解説、年譜など資料性にも富んだ小津映画ファン必携の保存版。
------------------------
小津映画の登場人物たちは感情を抑制することが多く、悲しいときでも号泣することは稀である。せいぜい瞼が涙でうっすらと濡れる程度であり、そのときは、小津自ら俳優に涙のメイクをほどこした。
(「小津映画の撮影現場:メイク」より)
------------------------
◎Contents
▶︎第一章 小津映画の名優たち
笠智衆
原節子
田中絹代
佐野周二
佐分利信
三宅邦子
東野英治郎
杉村春子
東山千栄子
淡路千景
池部良
岸恵子
山田五十鈴
佐田啓二
久我美子
山本富士子
中村鴈治郎
京マチ子
司葉子
岡田茉莉子
岩下志麻
若尾文子
木暮実千代
中村伸郎
菅原通済
北竜二
三井弘次(秀男)
加東大介
三上真一郎
吉田輝雄
岸田今日子
高橋とよ
浦辺粂子
桜むつ子
戦前の小津映画の俳優たち
▶︎第二章 小津映画の撮影現場
キャメラ
ロケ・ハン
ロケーション
演技指導
メイク
子供
▶︎第三章 小津安二郎 交友録
盟友 野田高梧
文化人
宴会
監督協会
▶︎第四章 小津安二郎の生涯
少年期〜青年期
蒲田時代
従軍時代
大船以降
▶︎第五章 小津美学の秘密
今村昌平(監督)
川又昂(撮影監督)
▶︎第六章 小津映画と私
大林宣彦(監督)
川本三郎(評論家)
市川準(監督)
▶︎第七章 小津映画全作品(解説・佐藤忠男)
▶︎第八章 小津安二郎 年譜(作成・本地陽彦)
小津家家族図 ほか
絶版または版元品切れ
ソフトカバー ダストカバー 帯あり
□publisher:講談社+α文庫
□date of issue:2002年 初版
□size:15.2x10.5cm
□page:316
□condition:経年なり・普通 カバースレ汚れ 上端ヨレ
★帯折れ目
» 写真・映像・その他
https://narda.thebase.in/categories/1326661
名優たちとのオフショット、撮影シーン、ゆかりの人々の証言など、見どころ・読みどころを満載。全作品解説、年譜など資料性にも富んだ小津映画ファン必携の保存版。
------------------------
小津映画の登場人物たちは感情を抑制することが多く、悲しいときでも号泣することは稀である。せいぜい瞼が涙でうっすらと濡れる程度であり、そのときは、小津自ら俳優に涙のメイクをほどこした。
(「小津映画の撮影現場:メイク」より)
------------------------
◎Contents
▶︎第一章 小津映画の名優たち
笠智衆
原節子
田中絹代
佐野周二
佐分利信
三宅邦子
東野英治郎
杉村春子
東山千栄子
淡路千景
池部良
岸恵子
山田五十鈴
佐田啓二
久我美子
山本富士子
中村鴈治郎
京マチ子
司葉子
岡田茉莉子
岩下志麻
若尾文子
木暮実千代
中村伸郎
菅原通済
北竜二
三井弘次(秀男)
加東大介
三上真一郎
吉田輝雄
岸田今日子
高橋とよ
浦辺粂子
桜むつ子
戦前の小津映画の俳優たち
▶︎第二章 小津映画の撮影現場
キャメラ
ロケ・ハン
ロケーション
演技指導
メイク
子供
▶︎第三章 小津安二郎 交友録
盟友 野田高梧
文化人
宴会
監督協会
▶︎第四章 小津安二郎の生涯
少年期〜青年期
蒲田時代
従軍時代
大船以降
▶︎第五章 小津美学の秘密
今村昌平(監督)
川又昂(撮影監督)
▶︎第六章 小津映画と私
大林宣彦(監督)
川本三郎(評論家)
市川準(監督)
▶︎第七章 小津映画全作品(解説・佐藤忠男)
▶︎第八章 小津安二郎 年譜(作成・本地陽彦)
小津家家族図 ほか
絶版または版元品切れ
ソフトカバー ダストカバー 帯あり
□publisher:講談社+α文庫
□date of issue:2002年 初版
□size:15.2x10.5cm
□page:316
□condition:経年なり・普通 カバースレ汚れ 上端ヨレ
★帯折れ目
» 写真・映像・その他
https://narda.thebase.in/categories/1326661
