Item

ベストドレッサーの秘密(細野久 著、川村みづえ 画)- 新書館フォアレディース2

ベストドレッサーの秘密(細野久 著、川村みづえ 画)- 新書館フォアレディース2
日本初の本格的オートクチュールデザイナーとして活躍した細野久による、ファッションエッセイ。新書館フォアレディースシリーズの創刊第2号。

山本寛斎をアトリエに迎え入れ、「美しい服を作る技術」を伝授したことでも知られる著者の、おしゃれ哲学を披露。久我美子、岸恵子、桂木洋子ら、著名なベストドレッサーの「秘密」も紹介している。

装画は、レナウンのテレビCM「イエイエ」のイラストを手がけた、川村みづえ。
----------------------
彼女はひじょうにカンがよいというか、目が鋭いというのか、おしゃれの取り入れかたがじつに幅広いのです。自分個性とか好みにあまりこだわらず、すばらしいと思いさえすればどんどん積極的に取り入れてゆくタイプです。
たとえば〝カンヌの映画祭でシモーヌ・シニョーレがこんな服を着ていて素晴らしかったわ、私に似合うようにして、そんな服をつくって〟といったぐあいにオーダーをします。

(「ベストドレッサーあの人この人─岸恵子」より)
----------------------
◎Contents
▶︎第一章 おしゃれの対象
 ベストドレッサーになるには
 魅力とはなんだろう?
 おしゃれを演技すること
 女性のいろんなタイプから
 流行を着るためには
▶︎第二章 体で着る服 頭で着る服
 体型とタイプ
 もう一人の自分を見つける
 体で着こなす
▶︎第三章 あなたもベストドレッサーに
 組み合わせて着る
 モデリング(身ごなし)
 服とメーキャップとの調和
 おしゃれのエチケットとは
 おしゃれのものさしをもとう
 フォーマルな装い
 ユニホームのなかの美しさ
 色で冒険をしよう
▶︎第四章 ベストドレッサーあの人この人
 久我美子/岸恵子/桂木洋子/淡路恵子/岩下志麻/水谷八重子
 型にはまりたくない
 〝平均的〟でありたくない
 臆病になりたくない
 背のびをして着たくない
 オーソドックスばかりがすべてでない
 オートクチュールとは

絶版または版元品切れ
ソフトカバー
□publisher:新書館
□date of issue:1971年 11版(1965年 初版)
□size:17x15.5cm
□page:189
□condition:経年なり・普通 カバースレ汚れ ヤケ褪色

» 随筆・エッセイ
https://narda.thebase.in/categories/1326663
¥2,200 SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 職業づくし(前川千帆、岡本一平、水島爾保布 ほか)- 現代漫画大観 8 ★難あり 職業づくし(前川千帆、岡本一平、水島爾保布 ほか)- 現代漫画大観 8 ★難あり ¥1,600
  • 椋鳥日記(小沼丹 著) 椋鳥日記(小沼丹 著) ¥1,600
  • 丘の橋(内田百閒 著)- 旺文社文庫 全作品集 丘の橋(内田百閒 著)- 旺文社文庫 全作品集 ¥900

ショップの評価