Item

洋画雑誌 ロングラン 1972年11月号【創刊2号】

洋画雑誌 ロングラン 1972年11月号【創刊2号】
1972年10月に創刊された洋画雑誌『ロングラン』の第2号。
映画の中の「ファッション」に焦点を当てた内容となっている。

1972年5月創刊の『ロードショー』のライバル誌としてのポジションを狙って、スターの写真を満載し、執筆者も小森和子、片岡義男、草野伸一など充実した布陣で臨んだが、3号で終刊となった。
----------------------------
◎Contents
表紙:キャンディス・バーゲン
Color Graph
 フェイ・ダナウエイ、カトリーヌ・ドヌーヴ、
 ブリジッド・バルドー、オリビア・ハシー、
 キャサリン・ロス、チャールズ・ブロンソン、
 グレゴリー・ペック、エルヴィス・プレスリー、
 ジャンポール・ベルモンド、リー・テーラー・ヤング、
 スーザン・ジョージ
Color Scene
 ジュニア・ボナー(スティーヴ・マックィーン)
 ナウなリズムのアーチストたち(Tレックス)
 盲目のガンマン(リンゴ・スター)
 見えない恐怖(ミア・ファーロー)
 殺し(スティーブン・ボイド)
特別カラー企画
 ドレッシー・カジュアル・アヴァンギャルドで見る
 スターのファッション
カッコいいセンスを創り育てたファッショナブル映画75選
ファッショナブルスター30選
最もナウでセクショナブルなスーザン・ジョージ(中原芳夫)
話題のスターその光輝と人間的実像(小森和子)
華麗なる男の挑戦 ジュニア・ボナー(片岡義男)
映画館はしご旅(草森紳一)ほか

絶版または版元品切れ
ソフトカバー
□publisher:鳳苑書房
□date of issue:1972年
□size:25.7x20.7cm
□page:230
□condition:経年なり・普通 表紙ヤケスレ汚れ傷み
背少破れ 三方ヤケ 裏見返し綴じ割れ(写真7枚目)

» 写真・映像・その他
https://narda.thebase.in/categories/1326661
¥1,200 SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 太陽「特集:稲垣足穂の世界」- 1991年 12月号 No.366 太陽「特集:稲垣足穂の世界」- 1991年 12月号 No.366 ¥1,600
  • キューブリック〈月刊イメージフォーラム 1988年4月増刊〉 キューブリック〈月刊イメージフォーラム 1988年4月増刊〉 ¥1,200
  • 上海摩登:シャンハイモダン(海野弘 編、戸田ツトム 装幀)★難あり 上海摩登:シャンハイモダン(海野弘 編、戸田ツトム 装幀)★難あり ¥2,400

ショップの評価