Item

年鑑広告美術 1962-3

年鑑広告美術 1962-3
「年鑑広告美術」の創刊第6号。東京アートディレクターズクラブ創立10年を記念する刊行となった。和英並記。装幀、細谷巌。

金賞を受賞した東京オリンピックのポスターが圧倒的な存在感を放っている。

クリエイターとしての地位向上を目指して、1964年に東京イラストレーターズ・クラブを結成する山口はるみ、横尾忠則、伊坂芳太郎(伊坂芳太良)、灘本唯人、宇野亜喜良、和田誠、久里洋二らが受賞者に名を連ねている。
------------------------------------
現代人はマスコミの発展とともに、その行動様式、心理構造がいよいよ感覚的情緒的方向へと変貌しています。《読む》から《視る》への移行ともいえると思います。ここで、ビジュアル・コミュニケーションの問題はクローズアップされます。イラストレーターは非常に個性的であれねばなりませんが、それ以前に、正確なビジュアル・コミュニケーターであらねばなりません。

(「イラストレーターとして」山口はるみ より)
------------------------------------
◎Contents
序文(新井静一郎)
審査の経過(向秀男)
商業美術の新しい意味について(吉田秀雄)
近代企業におけるデザインポリシーとリデザインの問題(勝見勝)
グラフィックデザィンと建築(川添登)
アートディレクターの顔(亀倉雄策)
イラストレーターとして(山口はるみ)
フォトディレクターとして(村越襄)
A.D.C.賞受賞者紹介
金賞
 1964年東京オリンピック ポスター
  亀倉雄策・村越襄・早崎治
銀賞
 大和證券 ダイレクトメール
  永井和正・横尾忠則・後藤一之・原田維夫・梶祐輔
 東レ 新聞広告
  土屋耕一・伊坂芳太郎・安斎吉三郎
 西武百貨店 新聞広告
  松本達・山口はるみ
 ヤマハ オートバイ ポスター
  細谷巌・北井三郎
銅賞
 雑誌ミセス エディトリアル・アート
  R. ラトレッジ・江島任
 ピース 雑誌広告
  和田誠
 テクラ オートベール パッケージデザイン
  灘本唯人
 大日本印刷 カレンダー
  大橋正
 岸本産業 カレンダー
  宇野亜喜良・鈴木恒夫
 モナ化粧品 テレビコマーシャル ほか
  久里洋二
ポスター
エディトリアルアート
雑誌広告
パッケージ
ダイレクトメール
P.S. 広告
ディスプレイ・屋外広告
新聞広告
テレビコマーシャル
広告

絶版または版元品切れ
ハードカバー ダストカバー 函
□publisher:美術出版社
□date of issue:1962年
□size:32x22.5cm
□page:262
□condition:経年なり・普通 カバーヤケスレ汚れ傷み破れ
函ヤケスレ汚れ傷み
★別冊『東京ADC10年の歩み』はありません

» デザイン・アート
https://narda.thebase.in/categories/1326657
¥5,800

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 年鑑広告美術 1960 ★難あり 年鑑広告美術 1960 ★難あり ¥3,800
  • 年鑑広告美術 1964 年鑑広告美術 1964 ¥5,800
  • 年鑑広告美術 1970 年鑑広告美術 1970 ¥4,800

ショップの評価