Item
ブーフーウー(飯沢匡 著、土方重巳 絵)- 名作版 日本の児童文学
1960年〜67年にNHK「おかあさんといっしょ」の番組内で放映され、大人気となったぬいぐるみ人形劇「ブーフーウー」。その内容をもとに、脚本を担当していた飯沢匡がノベライズした童話集。
佐藤製薬の「サトちゃん」の生みの親としても知られる日本のキャラクターデザインの先駆者・土方重巳による挿絵が、とにかく可愛い。
なまけもので文句ばかりの長男、ブー。くいしん坊で弱虫の次男、フー。しっかり者の末っ子、ウー。個性ゆたかな三匹のこぶたが、イジワルな狼ロドリゲスと対決し、こてんぱんにやっつける痛快な物語。
名作版日本の児童文学・全50巻シリーズより。装幀、杉浦範茂。
------------------------
そのよくあさ、ブーはとこの中で、ギターをならしてチューリップのうたをうたっていました。
チューリップ チューリップ
チューリップは帽子
赤い帽子に黄色の帽子
誰がかぶるか、あの帽子
どこのどなたかしらないが
チューリップの帽子をかぶる
その方は きっとかわいい方でしょう
私と一緒に遊びましょう
私にも一つ下さいね
チューリップの帽子
(「チューリップばたけのまき」より)
------------------------
◎Contents
1 チューリップばたけのまき
2 うごくサボテンのまき
3 うごいた岩のまき
4 おさかなつりのまき
5 かそうダンスかいのまき
6 ウーのいえでのまき
7 まずいおしりのまき
8 ペンキぬりのまき
9 きえたおおかみのまき
絶版または版元品切れ
ハードカバー ダストカバー
□publisher:理論社
□date of issue:1989年
□size:22.8x15.5cm
□page:153
□condition:経年なり・普通 カバースレ汚れ
小口茶シミ
» 小説
https://narda.thebase.in/categories/1326662
佐藤製薬の「サトちゃん」の生みの親としても知られる日本のキャラクターデザインの先駆者・土方重巳による挿絵が、とにかく可愛い。
なまけもので文句ばかりの長男、ブー。くいしん坊で弱虫の次男、フー。しっかり者の末っ子、ウー。個性ゆたかな三匹のこぶたが、イジワルな狼ロドリゲスと対決し、こてんぱんにやっつける痛快な物語。
名作版日本の児童文学・全50巻シリーズより。装幀、杉浦範茂。
------------------------
そのよくあさ、ブーはとこの中で、ギターをならしてチューリップのうたをうたっていました。
チューリップ チューリップ
チューリップは帽子
赤い帽子に黄色の帽子
誰がかぶるか、あの帽子
どこのどなたかしらないが
チューリップの帽子をかぶる
その方は きっとかわいい方でしょう
私と一緒に遊びましょう
私にも一つ下さいね
チューリップの帽子
(「チューリップばたけのまき」より)
------------------------
◎Contents
1 チューリップばたけのまき
2 うごくサボテンのまき
3 うごいた岩のまき
4 おさかなつりのまき
5 かそうダンスかいのまき
6 ウーのいえでのまき
7 まずいおしりのまき
8 ペンキぬりのまき
9 きえたおおかみのまき
絶版または版元品切れ
ハードカバー ダストカバー
□publisher:理論社
□date of issue:1989年
□size:22.8x15.5cm
□page:153
□condition:経年なり・普通 カバースレ汚れ
小口茶シミ
» 小説
https://narda.thebase.in/categories/1326662
