Item
とらわれのフェルダ(オンドジェイ・セコラ 作/絵、関沢明子 訳)
チェコの国民的人気作として、1930年代から愛され続けている児童書。全編を彩る、ほのぼのとしたタッチの挿絵が楽しい。全3冊シリーズの第2巻。
前作『ありのフェルダ』で、フェルダは首尾よく逃げ出すことができたのですが、たどりついたのは、たちの悪い「赤あり」たちが幅をきかせている国。
赤ありたちによってとらわれの身となったフェルダは、安い値段で身売りされてしまいます。あちこちに転売されながら、フェルダは逃げようともせずに、ご主人様たちのご要望にお応えして、ひたすら与えられた「仕事」に打ち込みます。
あるとき、ウスバカゲロウに身売りされてしまったフェルダは、あやうく、アリジゴクの餌食になってしまいそうに……。さて、どうやって、そんなひどい「運命」から逃れられるのか、それは読んでみてのお楽しみ。
-------------------------------------------------------------
あくる日、とんぼのようなものがやってきて、フェルダをじろじろ見たあげく、フェルダを買いました。
そのとんぼのようなものは、「ムジャキ」という名前のウスバカゲロウでした。ムジャキはフェルダをひもでつなぎ、フェルダの歩く速さにあわせてゆっくりと飛びました。(略)
ムジャキが気さくにフェルダに話しかけました。
「ウスバカゲロウの子どもはアリジゴクっていうんだけどさ、おそろしい名前だよね」
(「ムジャキなとうさんと息子の怪物虫」より)
-------------------------------------------------------------
◎Contents
1 少年たちのつげ口とねぼけた少年が見たもの
2 いいわすれていたかんじんなこととおちてきた飛行船
3 捕虜をどうするか
4 マルハナバチのおじさんにご注目
5 ポールにしばられて笑う黒あり
6 ありのフェルダだって!
7 ねむりこんでしまったマルハナバチのおじさん
8 消防士のかんちがい
9 てっぽうのあつかいにはご注意
10 フェルダ 狩りの特訓をうける
11 狩りを手つだうフェルダとおそろしい奥さん
12 ポンプをおすフェルダと歌をうたう娘たち
13 へんそうしたなかまとこわれたポンプ
14 ムジャキなとうさんと息子の怪物虫
15 ゾウムシにかぶりついた怪物虫
16 かめ虫のガス攻撃と塔にひっぱたかれるアリジゴク
17 水の中に家をたてるトビゲラの子どもたち
18 フェルダ お話会をひらく
19 コフキコガネがふえた話
20 おしゃれ毛虫が上着をあんだ話
21 少年に変身したノミの話
22 フェルダの家は大評判
23 トビケラの誕生とあつまった客たち
24 おそわれた船としつこいウスバカゲロウ
ハードカバー ダストカバー
□publisher:福音館書店
□date of issue:2011年 初版
□size:22.6x15.7cm
□page:142
□condition:経年なり・良好
» 小説
https://narda.thebase.in/categories/1326662
前作『ありのフェルダ』で、フェルダは首尾よく逃げ出すことができたのですが、たどりついたのは、たちの悪い「赤あり」たちが幅をきかせている国。
赤ありたちによってとらわれの身となったフェルダは、安い値段で身売りされてしまいます。あちこちに転売されながら、フェルダは逃げようともせずに、ご主人様たちのご要望にお応えして、ひたすら与えられた「仕事」に打ち込みます。
あるとき、ウスバカゲロウに身売りされてしまったフェルダは、あやうく、アリジゴクの餌食になってしまいそうに……。さて、どうやって、そんなひどい「運命」から逃れられるのか、それは読んでみてのお楽しみ。
-------------------------------------------------------------
あくる日、とんぼのようなものがやってきて、フェルダをじろじろ見たあげく、フェルダを買いました。
そのとんぼのようなものは、「ムジャキ」という名前のウスバカゲロウでした。ムジャキはフェルダをひもでつなぎ、フェルダの歩く速さにあわせてゆっくりと飛びました。(略)
ムジャキが気さくにフェルダに話しかけました。
「ウスバカゲロウの子どもはアリジゴクっていうんだけどさ、おそろしい名前だよね」
(「ムジャキなとうさんと息子の怪物虫」より)
-------------------------------------------------------------
◎Contents
1 少年たちのつげ口とねぼけた少年が見たもの
2 いいわすれていたかんじんなこととおちてきた飛行船
3 捕虜をどうするか
4 マルハナバチのおじさんにご注目
5 ポールにしばられて笑う黒あり
6 ありのフェルダだって!
7 ねむりこんでしまったマルハナバチのおじさん
8 消防士のかんちがい
9 てっぽうのあつかいにはご注意
10 フェルダ 狩りの特訓をうける
11 狩りを手つだうフェルダとおそろしい奥さん
12 ポンプをおすフェルダと歌をうたう娘たち
13 へんそうしたなかまとこわれたポンプ
14 ムジャキなとうさんと息子の怪物虫
15 ゾウムシにかぶりついた怪物虫
16 かめ虫のガス攻撃と塔にひっぱたかれるアリジゴク
17 水の中に家をたてるトビゲラの子どもたち
18 フェルダ お話会をひらく
19 コフキコガネがふえた話
20 おしゃれ毛虫が上着をあんだ話
21 少年に変身したノミの話
22 フェルダの家は大評判
23 トビケラの誕生とあつまった客たち
24 おそわれた船としつこいウスバカゲロウ
ハードカバー ダストカバー
□publisher:福音館書店
□date of issue:2011年 初版
□size:22.6x15.7cm
□page:142
□condition:経年なり・良好
» 小説
https://narda.thebase.in/categories/1326662
