Item
家庭画報 - 1970年4月号
1958年に創刊された婦人誌『家庭画報』。創刊当初から70年代初めまでは、一般書店では扱われず、セールスマンによる直接配本のみで販売されていた。1967年から現在の判型となり、より贅沢な編集内容となっている。
表紙写真は、吉田大朋。アートディレクション、日下弘。モデルの杉本エマが、春まっさかりの4月号らしからぬアンニュイな空気感をただよわせている。
巻頭特集「はつらつ奥さま」では、スポーツやクラフトを通じた自己啓発を提案。「古い良妻賢母の亡霊」にとりつかれているべきでないと、読者をあおる。
リビングページでは、「コンクリートブロック」造りの住宅を紹介。経済的で断熱効果も抜群、「耐震」の点でも申し分ないとうたっているが、現時点から見ると不安を感じるものがある。
-------------------------
◎Contents
特集
はつらつ奥さま
ニュースポーツ・ニュークラフトによる自己啓発
たべもの
冷凍えびの料理
江上栄子のおかずノート
よそおい
特集1・陽春のおでかけ着
プリントを組み合わせたスーツ
軽やかに着る絹の格子
バーバリーの味
特集2・エプロンを作りましょう
ジャージの一枚仕立て
手芸
幾何学模様の刺しゅう 日曜日の朝食
パッチワークと刺しゅうのクッション
リビング
子ども部屋のレイアウト
空間を尊重したブロック積みの家
暮らし
このごろの勉強机
ショッピングパトロール
教養
エッセイ:心象四季4 さくらの花(岡部伊都子)
アメリカの家事の新しい波(西川勢津子)
俳句:星野立子・選 短歌:窪田章一郎・選 ほか
絶版または版元品切れ
ソフトカバー
□publisher:世界文化社
□date of issue:1970年
□size:31×25cm
□page:194
□condition:経年なり・普通 表紙ヤケスレ汚れ傷み少破れ
開き癖折れ目 経年シミ 裏見返しラベル剥がし跡
» 雑誌・ムック・小冊子
https://narda.thebase.in/categories/1608327
表紙写真は、吉田大朋。アートディレクション、日下弘。モデルの杉本エマが、春まっさかりの4月号らしからぬアンニュイな空気感をただよわせている。
巻頭特集「はつらつ奥さま」では、スポーツやクラフトを通じた自己啓発を提案。「古い良妻賢母の亡霊」にとりつかれているべきでないと、読者をあおる。
リビングページでは、「コンクリートブロック」造りの住宅を紹介。経済的で断熱効果も抜群、「耐震」の点でも申し分ないとうたっているが、現時点から見ると不安を感じるものがある。
-------------------------
◎Contents
特集
はつらつ奥さま
ニュースポーツ・ニュークラフトによる自己啓発
たべもの
冷凍えびの料理
江上栄子のおかずノート
よそおい
特集1・陽春のおでかけ着
プリントを組み合わせたスーツ
軽やかに着る絹の格子
バーバリーの味
特集2・エプロンを作りましょう
ジャージの一枚仕立て
手芸
幾何学模様の刺しゅう 日曜日の朝食
パッチワークと刺しゅうのクッション
リビング
子ども部屋のレイアウト
空間を尊重したブロック積みの家
暮らし
このごろの勉強机
ショッピングパトロール
教養
エッセイ:心象四季4 さくらの花(岡部伊都子)
アメリカの家事の新しい波(西川勢津子)
俳句:星野立子・選 短歌:窪田章一郎・選 ほか
絶版または版元品切れ
ソフトカバー
□publisher:世界文化社
□date of issue:1970年
□size:31×25cm
□page:194
□condition:経年なり・普通 表紙ヤケスレ汚れ傷み少破れ
開き癖折れ目 経年シミ 裏見返しラベル剥がし跡
» 雑誌・ムック・小冊子
https://narda.thebase.in/categories/1608327
