Item

家庭画報 - 1969年6月号

家庭画報 - 1969年6月号
1958年に創刊された婦人誌『家庭画報』。創刊当初から70年代初めまでは、一般書店では扱われず、セールスマンによる直接配本のみで販売されていた。1967年から現在の判型へとなり、より贅沢な編集内容となっている。

表紙写真は、大倉舜二。ファッションページ「アクセントカラーをきかせたプリントの服」も、大倉舜二が撮影を担当している。手芸ページでは、手の込んだ「ウッドビーズのカジュアルバッグ」の作り方が紹介されている。

「カラーテレビが大変に売れている」という特集記事では、設置・調整方法が詳しく紹介されており、「良い色で見る」ためにはスイッチを入れればOKというわけにはいかなかったことがうかがわれる。

冷蔵庫の「大型化」についての記事・広告も載っているが、今の感覚からするとかなりの「小型」サイズで、冷凍庫と冷蔵室が分かれた「2ドアタイプ」が最新型とうたわれている。
-------------------------
◎Contents
よそおい
 初夏に着る白
 アクセントカラーをきかせたプリントの服
 避暑地ではおるニット 今から編みはじめましょう
 ママとわたしのレインコート
 さらりとした つゆ晴れのスーツ
 藍単衣
たべもの
 エレガントな欧風もつ料理
すまい
 これからの家事コーナー
手芸
 繊細とエレガンス〈レース編み〉
 スモッキング刺しゅう フォークロア調のエプロン
 ウッドビーズのカジュアルバッグ
くらしと商品
 カラーテレビを買った人の曰く
 大型化になった冷凍冷蔵庫
教養
 エッセイ:列島をゆく(岡部伊都子)
 俳句:星野立子・選 短歌:窪田章一郎・選 ほか

絶版または版元品切れ
ソフトカバー
□publisher:世界文化社
□date of issue:1969年
□size:31×25cm
□page:162
□condition:経年なり・普通 表紙ヤケスレ汚れ傷み
開き癖折れ目 背少破れ 経年シミ 裏見返しラベル剥がし跡

» 雑誌・ムック・小冊子
https://narda.thebase.in/categories/1608327
¥1,400

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • Die schonsten STICKMUSTER aus alter Zeit:ドイツ伝統刺繍図案集(Irmgard Gierl 著) Die schonsten STICKMUSTER aus alter Zeit:ドイツ伝統刺繍図案集(Irmgard Gierl 著) ¥4,200
  • クロスステッチ フォークロア(雄鶏社 編) クロスステッチ フォークロア(雄鶏社 編) ¥2,000
  • 子供ノきもの(中原淳一 著)- 淳一文庫13 子供ノきもの(中原淳一 著)- 淳一文庫13 ¥4,000

ショップの評価