Item
南桂子・宮脇愛子展 ー メルヘンとうつろひの世界[南桂子図録]
画家・南桂子と彫刻家・宮脇愛子 ー 20世紀半ばから世界で活躍した二人の芸術家にスポットを当て、南桂子の出身地高岡市で開催された展覧会において、二分冊で刊行された図録の「南桂子」編。宮脇愛子の作品は掲載されていない。
少女、樹木、鳥などを題材とした繊細な銅版画の代表的作品に加え、従来あまり公開されてこなかった初期作品を収録し、その詩的世界が形成されていく道のりをたどる。
絵の世界をそのまま言葉で写し取ったような、自作の詩一篇を掲載。
--------------------------
夕陽に 映える
ステンド グラス のように
きらめく 小さな 窓 窓
青や 赤や 紫や
色 とりどりの
心の中の 想い出の 小窓
青い 小窓を ひらき
波の音を 聞こう
(「故郷の海」南桂子 より)
--------------------------
◎Contents
ごあいさつ
作家メッセージ
私のなかの南桂子像(中山公男)
図版
出品目録
略歴
主要文献
ソフトカバー
□publisher:高岡市美術館
□date of issue:2001年
□size:22.5×28cm
□page:103
□condition:経年なり・普通 カバースレ汚れ
三方薄ヤケ
» デザイン・アート
https://narda.thebase.in/categories/1326657
少女、樹木、鳥などを題材とした繊細な銅版画の代表的作品に加え、従来あまり公開されてこなかった初期作品を収録し、その詩的世界が形成されていく道のりをたどる。
絵の世界をそのまま言葉で写し取ったような、自作の詩一篇を掲載。
--------------------------
夕陽に 映える
ステンド グラス のように
きらめく 小さな 窓 窓
青や 赤や 紫や
色 とりどりの
心の中の 想い出の 小窓
青い 小窓を ひらき
波の音を 聞こう
(「故郷の海」南桂子 より)
--------------------------
◎Contents
ごあいさつ
作家メッセージ
私のなかの南桂子像(中山公男)
図版
出品目録
略歴
主要文献
ソフトカバー
□publisher:高岡市美術館
□date of issue:2001年
□size:22.5×28cm
□page:103
□condition:経年なり・普通 カバースレ汚れ
三方薄ヤケ
» デザイン・アート
https://narda.thebase.in/categories/1326657
