Item

百学連環 ー 百科事典と博物図譜の饗宴 図録

百学連環 ー 百科事典と博物図譜の饗宴 図録
2007年に印刷博物館において開催された「百科事典と博物図譜」の展覧会図録。

展覧会で公開された、114点に及ぶ古今東西の稀書の数々を収録。森羅万象に寄せる、人間の探究心の貪欲さに目を奪われる。

「百学連環」とは、1862年に幕府派遣留学生としてオランダにわたった、日本最初の哲学者・西周によって作られたEncyclopediaの訳語。巻頭に、私塾・秀英塾での講義「百学連環」のために西周が記した手書き覚書が掲載されている。
--------------------------
「印刷博物館」を名乗るわたしたちは、西周の発意にならって、いささかの我田引水の咎めを覚悟のうえで、百学が連環する情景を再現してみたいと考えた。「百学連環―百科事典と博物図譜」という今回の展覧会は、西周の理想を、百四十年ほどものちに、あらためて高くかかげる試みだと理解していただければ、幸運である。

(「百学連環、もしくは西周の思想」樺山紘一 より)
--------------------------
◎Contents
百学連環、もしくは西周の思想(樺山紘一)
第一部 事典と図譜の黎明
 中国の博物誌・百科事典
 イスラム世界と百科事典
 科学と美術のはざま
第二部 知は力なり―世界の情報
 植物図譜を通してみる東西の文化交流
第三部 江戸に花咲く図譜のページ
 科学と芸術、そして俳諧文学
 博物誌、百科事典の歴史に見る印刷の役割と功績
第四部 百科と博物―国民文化の熟成のために
 百科と博物の知の連環を求めて

ソフトカバー
□publisher:印刷博物館
□date of issue:2007年
□size:25.8×18.2cm
□page:236
□condition:経年なり・普通 カバースレ少折れ

» デザイン・アート
https://narda.thebase.in/categories/1326657
¥2,800

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 華麗なるイラストレーター ジョン・アルコーン〈アイデア別冊〉★再入荷 華麗なるイラストレーター ジョン・アルコーン〈アイデア別冊〉★再入荷 ¥2,000
  • ヤン・シュヴァンクマイエル、マックス・エルンスト、上原木呂 ー 魔術★錬金術 図録 ヤン・シュヴァンクマイエル、マックス・エルンスト、上原木呂 ー 魔術★錬金術 図録 ¥3,200
  • 機械仕掛の神(四谷シモン 著、篠山紀信 写真、横尾忠則 装幀) 機械仕掛の神(四谷シモン 著、篠山紀信 写真、横尾忠則 装幀) ¥2,000

ショップの評価