Item

ひまわり - 1951年4月号(第五巻 第四号)[復刻版]

ひまわり - 1951年4月号(第五巻 第四号)[復刻版]
昭和22年に中原淳一によって創刊された、戦後少女雑誌の原点『ひまわり』の復刻版。創刊五年目の第四号。

鈴木悦郎が挿絵が魅力的な童話「ある音符たちのさすらい」、葦原邦子による宝塚エピソード「憧れは忘れな草の空のいろ」、芥川賞作家三木澄子の短編小説に蕗谷虹児が挿絵を添えた「四月の竪琴」など。

グラビアの頁では、「思い出の手紙(抒情冩真)」「私たちの図書クラブ」「先生とティーンエイジャーの腕くらべ」など、読者たちの横顔を伝える記事を多く掲載している。
---------------------------------
お部屋のお掃除のおわるころ
心のなかも 綺麗に明るく澄みわたる
星のように遠くから
私をてらしている
小さな思い出の灯にかこまれて

(「思い出の手紙(抒情冩真)」より)
---------------------------------
◎Contents
今月の言葉 仕事にたいする心がまえ(中原淳一)
六色口絵 みどりのかぜの歌(中原淳一)
---------------------------------
グラビアの頁
 越路吹雪さんをスケッチする
 思い出の手紙(抒情冩真)
 私たちの図書クラブ
 先生とティーンエイジャーの腕くらべ
---------------------------------
影絵物語
 オルフオイス(高英男、中原淳一・画)
連載小説
 萬葉姉妹(川端康成、玉井徳太郎・画)
 名の無い物語(サトウハチロー、高井貞二・画)
 蝶々夫人(高英男、中原淳一・画)
童話
 ある音符たちのさすらい(中島光子、鈴木悦郎・画)
宝塚物語
 憧れは忘れな草の空のいろ(葦原邦子、中原淳一・画)
短篇小説
 四月の竪琴(三木澄子、蕗谷虹児・画)
------------------------------
みだしなみせれくしょん(中原淳一)
------------------------------
詩 銀の箱(竹内てるよ、鈴木悦郎・画)
------------------------------
洋裁ノート(セーラの作り方)
手芸 ペンフキ人形の作り方(水野正夫)
ひまわり読者調査(お友だち)(村岡花子)
ひまわり読者文芸
 詩・短歌・作文・ひまわりのたより さろん ほか

表紙:中原淳一
カット:鈴木悦郎・岡部冬彦
写真:東正治

ソフトカバー
□publisher:国書刊行会
□date of issue:1991年 初版
□size:28.2×21cm
□page:128
□condition:経年なり・普通 表紙開き癖少汚れ 裏表紙角折れ
★印刷のにじみ・荒れ、写真のぼやけなどは当時の印刷状況によるものです。

» 装い・ライフスタイル
https://narda.thebase.in/categories/1326672
¥1,000 SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 人の樹(村田喜代子 著、堀越千秋 絵) 人の樹(村田喜代子 著、堀越千秋 絵) ¥1,200
  • 舌出し天使(夏木洋子 著、斎藤亢 写真)- 新書館フォアレディース32 舌出し天使(夏木洋子 著、斎藤亢 写真)- 新書館フォアレディース32 ¥2,800
  • 幽界森娘異聞(笙野頼子 著) 幽界森娘異聞(笙野頼子 著) ¥1,200

ショップの評価