Item
日経回廊 9「特集:石と宝石」
2015年4月より、隔月で10号まで刊行された日本経済新聞社のPR誌。毎回、1テーマの特集に半分以上のページを費やし、「現代」を切り拓く文化の諸相を考察している。
身を飾り、富や権力を象徴する「輝く石」と、遺跡や構造物に使われ、鑑賞の対象となる「輝かない石」について、多面的に探求する。
表紙・巻頭記事「誘惑の肖像」に登場する、甲田益也子の凛とした美しさに魅了される。
----------------------------------
メゾンの伝統と卓越した職人たちの魂が宿るハイジュエリーはほとんど一点ものと言ってよく、美術工芸品としての価値も高い究極の宝飾品だ。写真は256個のダイヤモンドが立体的フォルムを描くリング。その妖美な輝きに心を震わせ、いつまでも酔いしれたい。
(「誘惑の肖像」甲田益也子 / ムッシュかまやつ より)
----------------------------------
◎Contents
▶︎特集:石と宝石
誘惑の肖像
甲田益也子 / ムッシュかまやつ
カルティエ、グラフ、ヴァン クリーフ&アーベル、
ブシュロン、ブルガリ
装飾品としての宝石、その意味と力
宝石4話
愛憎と宝石
インドと宝石 ー インドの職人芸に支えられて
美しいものには棘がある
描かれた宝石 ー 美術における表徴
ひとはなぜ飾るのか
男の鉱物、女のジュエル。
DANDY & RHAPSODY 特別編
触れて眺めて、感じたい
月刊『愛石』編集長が語る「石を愛するとは」
整然は美にあらず
描かれる石、描かれない石
四万十帯が明かす、日本列島の歴史と未来
石と宝石のトリビア
▶︎連載
言葉と生きる(四方田犬彦)
わたしが一番きれいだったとき
街々はがらがら崩れていって
とんでもないところから
青空なんかが見えたりした
ー 茨木のり子『わたしが一番きれいだったとき』
咲く女 - 板谷由夏(小池真理子)
ガストロノミー最前線
男はみんなわがままだ「鴨長明」
「元型」=めぐりあうデザイン①(深澤直人)
野にありて跳べ 美の活動家に会いに行く
佐々木幹郎 / 森村泰昌
DANDY & RHAPSODY(中村孝則)
結んで、飛来て、蝶ネクタイ。
ふるさと 食の横道
オホーツク編 監獄とホルモン
つくる人の住まい(朝倉幸子)
人と茶室(千宗屋)
ここにある(ルネ・マグリット / 白髪一雄)
絶版または版元品切れ
ハードカバー 帯あり
□publisher:日本経済新聞社
□date of issue:2016年
□size:24.8x18.5cm
□page:135
□condition:経年なり・普通 カバー少角当たり
» 装い・ライフスタイル
https://narda.thebase.in/categories/1326672
身を飾り、富や権力を象徴する「輝く石」と、遺跡や構造物に使われ、鑑賞の対象となる「輝かない石」について、多面的に探求する。
表紙・巻頭記事「誘惑の肖像」に登場する、甲田益也子の凛とした美しさに魅了される。
----------------------------------
メゾンの伝統と卓越した職人たちの魂が宿るハイジュエリーはほとんど一点ものと言ってよく、美術工芸品としての価値も高い究極の宝飾品だ。写真は256個のダイヤモンドが立体的フォルムを描くリング。その妖美な輝きに心を震わせ、いつまでも酔いしれたい。
(「誘惑の肖像」甲田益也子 / ムッシュかまやつ より)
----------------------------------
◎Contents
▶︎特集:石と宝石
誘惑の肖像
甲田益也子 / ムッシュかまやつ
カルティエ、グラフ、ヴァン クリーフ&アーベル、
ブシュロン、ブルガリ
装飾品としての宝石、その意味と力
宝石4話
愛憎と宝石
インドと宝石 ー インドの職人芸に支えられて
美しいものには棘がある
描かれた宝石 ー 美術における表徴
ひとはなぜ飾るのか
男の鉱物、女のジュエル。
DANDY & RHAPSODY 特別編
触れて眺めて、感じたい
月刊『愛石』編集長が語る「石を愛するとは」
整然は美にあらず
描かれる石、描かれない石
四万十帯が明かす、日本列島の歴史と未来
石と宝石のトリビア
▶︎連載
言葉と生きる(四方田犬彦)
わたしが一番きれいだったとき
街々はがらがら崩れていって
とんでもないところから
青空なんかが見えたりした
ー 茨木のり子『わたしが一番きれいだったとき』
咲く女 - 板谷由夏(小池真理子)
ガストロノミー最前線
男はみんなわがままだ「鴨長明」
「元型」=めぐりあうデザイン①(深澤直人)
野にありて跳べ 美の活動家に会いに行く
佐々木幹郎 / 森村泰昌
DANDY & RHAPSODY(中村孝則)
結んで、飛来て、蝶ネクタイ。
ふるさと 食の横道
オホーツク編 監獄とホルモン
つくる人の住まい(朝倉幸子)
人と茶室(千宗屋)
ここにある(ルネ・マグリット / 白髪一雄)
絶版または版元品切れ
ハードカバー 帯あり
□publisher:日本経済新聞社
□date of issue:2016年
□size:24.8x18.5cm
□page:135
□condition:経年なり・普通 カバー少角当たり
» 装い・ライフスタイル
https://narda.thebase.in/categories/1326672