Item
現代小説集 - 世界文學体系94 (ロブ・グリエ、カーソン・マッカラーズほか 著)
1958年から68年にかけて刊行された、古典文学から現代小説までを網羅する『世界文學体系』(全96巻+別巻2)より。
〈反小説〉の旗手ロブ・グリエの『嫉妬』、カーソン・マッカラーズの『悲しきカフェのうた』など、27人の作家による「第二次大戦後の世界各国の名作・問題作集」。500ページを超える3段組の紙面に、32作品がぎっしりと収載されている。
--------------------------------
店は初めからカフェだったわけではなかった。ミス・アメリアはその建物を父親から相続し、もともと、飼料だとかグアノだとか、小麦粉・嗅ぎタバコ類の日用品を置いていた。暮しは裕福で、この店のほかにも三マイル奥地の沼沢地に酒造所を経営し、この州きっての密造酒を市場に送っていた。男みたいな骨格と筋肉の浅黒い大女であった。神は断髪でオール・バックになであげ、その日焼けした顔にははりつめ、憔悴しきったおもかげがあった。
(「悲しきカフェのうた」カーソン・マッカラーズより)
--------------------------------
◎Contents
嫉妬(ロブ・グリエ/白井浩司 訳)
盲人たち(ガスカール/二宮敬 訳)
ミリアム(カポート/宮本陽吉 訳)
悲しきカフェのうた(マッカラーズ/尾上政次 訳)
舞踊家(スウェードー/野崎孝 訳)
ボストンの幸福な男、祖母の指貫、ファニング島(アップダイク/宮本陽吉 訳)
人間の運命(ショーロホフ/横田瑞穂 訳)
八月六日(B・グロスマン/北垣信行 訳)
センカ(B・ネクラーソフ/佐々木彰 訳)
いまわしい北(カザコーフ/池田健太郎 訳)
蝶の復讐(アンドレス/佐藤晃一 訳)
恩赦(ノサック/三城満禧 訳)
馬の蹄のとどろく谷で(ベル/青木順三 訳)
海の感情(S・レンツ/高辻知義 訳)
追いつめられて、蔦からむ石段(ボウエン/松村達雄 訳)
すんでしまったこと、悪い仲間、憑かれたひとびと(A・ウィルソン/前川祐一 訳)
金いろの狐(アンジェイェフスキ/米川和夫 訳)
一切れのパン(ムンテヤヌ/直野敦 訳)
リーリャ(レクスネス/坂井松太郎 訳)
山上の墓(ブリクセン/山室静 訳)
子供と鼠(ブランナー/林穣二 訳)
神のすごした千年(ダーゲルマン/山口琢磨 訳)
こういう夜に(デリーベス/会田由 訳)
苦い蜜月旅行(モラヴィア/河島英昭 訳)
豊収(葉紫/吉田富夫 訳)
歌ごえ(王願堅/橋本堯 訳)
第二歩(茹志鵑/吉田富夫 訳)
絶版または版元品切れ
ハードカバー クロス装 函 月報あり
□publisher:筑摩書房
□date of issue:1965年 初版
□size:23x16.2cm
□page:501
□condition:経年なり・普通 函ヤケスレ汚れ傷み
小口点茶シミ 本体は比較的良好な状態です
» 小説
https://narda.thebase.in/categories/1326662
〈反小説〉の旗手ロブ・グリエの『嫉妬』、カーソン・マッカラーズの『悲しきカフェのうた』など、27人の作家による「第二次大戦後の世界各国の名作・問題作集」。500ページを超える3段組の紙面に、32作品がぎっしりと収載されている。
--------------------------------
店は初めからカフェだったわけではなかった。ミス・アメリアはその建物を父親から相続し、もともと、飼料だとかグアノだとか、小麦粉・嗅ぎタバコ類の日用品を置いていた。暮しは裕福で、この店のほかにも三マイル奥地の沼沢地に酒造所を経営し、この州きっての密造酒を市場に送っていた。男みたいな骨格と筋肉の浅黒い大女であった。神は断髪でオール・バックになであげ、その日焼けした顔にははりつめ、憔悴しきったおもかげがあった。
(「悲しきカフェのうた」カーソン・マッカラーズより)
--------------------------------
◎Contents
嫉妬(ロブ・グリエ/白井浩司 訳)
盲人たち(ガスカール/二宮敬 訳)
ミリアム(カポート/宮本陽吉 訳)
悲しきカフェのうた(マッカラーズ/尾上政次 訳)
舞踊家(スウェードー/野崎孝 訳)
ボストンの幸福な男、祖母の指貫、ファニング島(アップダイク/宮本陽吉 訳)
人間の運命(ショーロホフ/横田瑞穂 訳)
八月六日(B・グロスマン/北垣信行 訳)
センカ(B・ネクラーソフ/佐々木彰 訳)
いまわしい北(カザコーフ/池田健太郎 訳)
蝶の復讐(アンドレス/佐藤晃一 訳)
恩赦(ノサック/三城満禧 訳)
馬の蹄のとどろく谷で(ベル/青木順三 訳)
海の感情(S・レンツ/高辻知義 訳)
追いつめられて、蔦からむ石段(ボウエン/松村達雄 訳)
すんでしまったこと、悪い仲間、憑かれたひとびと(A・ウィルソン/前川祐一 訳)
金いろの狐(アンジェイェフスキ/米川和夫 訳)
一切れのパン(ムンテヤヌ/直野敦 訳)
リーリャ(レクスネス/坂井松太郎 訳)
山上の墓(ブリクセン/山室静 訳)
子供と鼠(ブランナー/林穣二 訳)
神のすごした千年(ダーゲルマン/山口琢磨 訳)
こういう夜に(デリーベス/会田由 訳)
苦い蜜月旅行(モラヴィア/河島英昭 訳)
豊収(葉紫/吉田富夫 訳)
歌ごえ(王願堅/橋本堯 訳)
第二歩(茹志鵑/吉田富夫 訳)
絶版または版元品切れ
ハードカバー クロス装 函 月報あり
□publisher:筑摩書房
□date of issue:1965年 初版
□size:23x16.2cm
□page:501
□condition:経年なり・普通 函ヤケスレ汚れ傷み
小口点茶シミ 本体は比較的良好な状態です
» 小説
https://narda.thebase.in/categories/1326662
